「豆類・豆野菜」のレシピ一覧

なす、いんげん、鶏肉の炊き合わせ
なすは電子レンジにかけてから加えます。あとは煮汁に食材を順番に入れて煮るだけ。煮汁がじんわりしみ込んだ柔らかいなすは、しみじみおいしい。
15分320kcal- g

みんなのきょうの料理

豚肉と野菜のあえ麺
ベトナムの麺・ブンの代わりに、おなじみの冷や麦を使ったあえ麺。下味をつけた豚肉と野菜を炒めてのせ、甘酸っぱいたれ「ニョクチャム」をかけて召し上がれ。
25分610kcal- g

みんなのきょうの料理

グリンピースとあさりのミルクスープ
あさりのふうみと新たまねぎの甘みを生かしたさっぱりしたミルクスープです。グリンピースとアスパラの鮮やかな緑が目にもうれしい一皿に。
15分200kcal2.3g

みんなのきょうの料理

おから入り塩味マーボー豆腐
サラッとした食感でやさしい味の一品です。おからを加えることで食物繊維を補うことができます。 NHK「きょうの健康:食で健康 豆ってすごい!」で放送
- 分- kcal2g

みんなのきょうの料理

豚ひき肉といんげんの炒め物
さやいんげんを炒めたら、いったん取り出し歯ごたえを残します。ひき肉のうまみにねぎの風味とザーサイの塩けが加わって大満足の一品です。
10分380kcal- g

みんなのきょうの料理

もやしとたこのナムル風
本場・韓国でナムルといえば、生のまま、あるいは一度火を通した野菜でつくるあえ物ですが、ここでは材料も調味料も合わせて蒸し煮に。フライパン1つのスピードおかずにアレンジしました。
10分120kcal1.5g

みんなのきょうの料理

肉野菜炒め
おいしくつくるコツは、炒めるときに混ぜすぎないこと。肉も野菜も油をまぶしておき、別々に炒めます。最後にサックリと混ぜ合わせれば、肉はふんわり、野菜はシャキッと。
15分210kcal0.9g
