きのことえびの炒め物
トロリとしたなめこ、えびのプリプリ感、シャキシャキのチンゲンサイと、食感の組み合わせも楽しめる一品です。
いかとたまねぎのマリネ
野菜たっぷりのおしゃれな一皿。たまねぎの風味をプラスし、にんじんで彩りをアップ。切り目を入れてゆでたいかに、マリネ液がよくなじみます。
かきフライ パセリタルタル
ジューシーなかきをサックリ存在感のある衣で包み込んだ絶品フライ!パセリで彩りと香りをプラスした、特製タルタルソースをかけてどうぞ。
あさりの雑穀パエリヤ
魚介と野菜たっぷりのご飯といえばパエリヤ。見栄えのよいフライパンで炊けば、そのまま食卓に出してもOK。
シーフードトマトシチュー
カレーのルーにトマトを加えて、さっぱりしていてコクのある、ブイヤベース感覚のシチューをどうぞ!
れんこん餅
粗みじん切りとすりおろし、2種類のれんこんでシャキシャキ、モッチリ。ゆでたえびが、うまみと食べごたえをアップさせます。好みで練りがらしをつけてもおいしい!
スパゲッティボンゴレ
定番のあさりパスタ。ゆで汁を加えてよく混ぜると、あさりのうまみが溶け出たおいしいソースになります。スパゲッティにしっかりからめて味わいましょう。
桜えびの混ぜご飯
菜めしを使った混ぜご飯です。桜えびをいって、香ばしさを引き立たせます。
豆腐のえび寄せ蒸し
たたいたえびを豆腐に混ぜ、器ごと蒸しましょう。淡泊な豆腐にえびのうまみがじんわりなじんだやさしい味わいの蒸し物です。
牛肉とたたききゅうり、トマトのサラダ
パクチーに赤とうがらし、ナムプラーなどを使ってエスニック風に仕上げた一品。ピリ辛&酸っぱうまい、おかずサラダです。
卵の春巻風
野菜たっぷりの具を巻き、ボリューム満点に!油で揚げないので、脂質はグッと控えめ。
えびマヨ風
みんな大好き「えびマヨ」風。マヨネーズをヨーグルトに置き換えておいしくカロリーダウン。
冷凍あさり
冷凍しておけばスープに炒め物にと、必要なときに必要な分だけ使えるのうまみたっぷりの便利素材に。
白身魚のみそ煮
フライパンで簡単につくれる煮魚です。気軽に市販のみそ漬けをつかってどうぞ。
ナシゴレン
インドネシア料理を代表するメニュー、ナシゴレン。辛みのきいた焼き飯は、食欲が落ちる夏場にうってつけ。
海鮮チヂミ
韓国風のお好み焼き、チヂミです。手軽な冷凍のシーフードミックスを使ってつくります。彩りのよい野菜も加えて具だくさんに!
いかコロッケ
「地元の味をいただきます」いかで腕自慢!コンテストで紹介されたレシピです。
えびのしょうがソースあえ
プリプリのえびにしょうがの香りをまとわせます。えびは甘みとうまみが抜けてしまわないよう、ゆですぎに注意して。
カレーラクサ
東南アジアのエスニックなめん料理、マレーシアのラクサをご紹介します。濃厚なスープもくせになるおいしさです。
えびフライ
えびの身は開いて薄くし、「らっきょうタルタルソース」で和風な味わいに。
小松菜の帆立て貝柱卵あんかけ
フワフワでやさしい卵あんと、紹興酒の風味がおいしい一品です。
日の出えび
電子レンジで調理する簡単おせち料理です。えびは長寿を象徴する縁起のいい形になるようにようじでとめて調理します。
魚のハーブ焼きねぎソース
寒い冬に少し華やいだ気分になるレシピをご紹介。家族も自分も楽しみながら心身ともにくつろげるメニューです。