もやしのカリカリチーズチヂミ
しゃきしゃきもやしにカリカリチーズの食感が楽しい、おつまみにもなる一品です。
長ねぎのチヂミ
おやつにもおつまみにも食べられる長ねぎのチヂミです。じゃこや桜えび、豚肉などを一緒に入れてもとても美味しいです。
ほうれん草とにんじんのチーズチヂミ
にらで作ることが多いチヂミをほうれんそうで作りました。粉を2種類使うことで、カリッ、モチッとした食感が楽しめます。ラー油と「味ぽん」のタレでめりはりのある味をお楽しみ下さい。
豚肉とニラのカリふわチヂミ
外はカリッ、中はフワッとしている豚肉とにらのチヂミです。「味ぽんうまピリ」のピリ辛感とよく合います。
あさりと野菜のチヂミ
多めのごま油で香ばしく焼き上げて
新玉ねぎのチヂミ
おやつにもおつまみにもうれしい新たまねぎのチヂミです。旬の新たまねぎの甘い味わいと青じその和風の香り、「味ぽん」が相性バツグンです。
白菜のちぢみ
白菜で作ったちぢみです。カリッとした表面に中は白菜のとろっとした食感のコントラストがクセになります。
にんじんのチヂミ
にんじんの甘みとチーズのコクがよく合います。おつまみにもどうぞ。
カリカリ豚のおつまみちぢみ
カリッとモチッと香ばしい豚バラ肉とにらのちぢみです。小さめに作り、ちびちびつまむ、おつまみにもどうぞ。
もやしのチヂミ
ゆでたもやしがサクッとおいしい韓国風
小松菜とじゃこのチヂミ
生地に牛乳を加えているので小松菜の苦みが気にならずまろやかな味わいです。また、不足しがちなカルシウムが摂れるのでお子様のおやつにもぴったりです。
キムチチヂミ【ささっと簡単に韓国メニュー】
白菜キムチのうま味と辛味を生かして
簡単!長いものチヂミ
おやつにもおつまみにも合う長いものチヂミです。ネバネバした長いもは扱うのが大変ですが、たたくだけなのでラクチンです。少し残った固まりの部分もホクホクとして美味しいですよ。
ほうれん草のちぢみ
にらで作ることが多いチヂミをほうれんそうで作りました。粉を2種類使うことで、カリッ、モチッとした食感が楽しめます。ラー油と「味ぽん」のタレでめりはりのある味をお楽しみ下さい。ちぢみほうれん草でも美味しく召し上がれます。
マロニーで♪もちもちチヂミ
外はカリっ!中はもっちり!食べ応えバツグンなチヂミ
ふんわりカリッと豆腐のちぢみ
お豆腐が入ることで、中はふんわり周りはカリッとした食感が楽しめるちぢみです。
オートミールで作る!桜えびとねぎのチヂミ
オートミールを使ったカロリー&糖質控えめのチヂミです!えびとねぎの相性も抜群で、箸が止まらないおいしさです。
のりと桜えび、じゃがいものチヂミ
じゃがいもでつくる韓国風お好み焼き
にらのチヂミ(にらのヒラヤーチー)
ヒラヤーチーとは外はカリッ、中はフワッとした、チヂミのような沖縄の家庭料理です。
豚バラとにらのチヂミ【人気の韓国メニュー】
ふんわりモチモチの韓国風お好み焼き!