かじきのおかか味噌焼き
8割程焼いたかじきに、「賛否両論 おかか味噌」塗って仕上げるだけで、簡単に味が決まります。
あじの二色焼き
脂ののったあじにのりと青じそを巻いて
大豆粉のししゃもフリッター
大豆粉は粘りとなるグルテンがないので、サクサクのフリッターを作るのに最適。手軽に手に入るししゃもは下味もいりません。ししゃもがオシャレに。
白身魚のずんだ和え
枝豆のやさしい味わいが白身魚と合う
さんまの焼きびたしゆず風味
ゆずの香りとさんまのうま味は抜群の相性
鯛の糀甘酒しゃぶしゃぶ
鯛を糀甘酒でまろやかにおいしく、旨みが広がります。糀甘酒たっぷりのスープで美容にも♪
〆ぶり
昆布と「カンタン酢」で漬け込むだけで、簡単に作れます。ぶりの代わりにたいでもおいしくお召し上がりいただけます。
さばのエスカベッシュ
カリッと焼いたさばの香ばしさとお酢の酸味がよく合う、爽やかな一皿です。
鯛の中華風おさしみサラダ
パリパリに焼いたワンタンの皮がアクセントに。
鯛のお吸い物
上品なだしの味が、たいの風味を引き立てます。
ぶり大根【しょうゆとみりんだけで甘味とコク】
脂ののったぶりを味わう
まぐろのぽんポキ
ハワイアンフードのポキをぽん酢でさっぱりと仕上げました。
ぶりのあら炊き【簡単ふっくら!人気の煮魚】
酒をたっぷり使うのがポイント