ゴーヤーとえびのナンプラーあえ
塩水につけてシャキッとさせたゴーヤーの食感が楽しい!プリプリのえびと合わせたエスニック風の一品です。
あさりと焼き豆腐のみそ煮
あさりは酒蒸しでふっくらとさせ、みそ味の煮汁で温めます。みつばの香りで爽やかに。
えびと枝豆の白酢あえ
蒸し暑い日はコクのある白あえより、サラリとした白酢あえで。白酢は甘みやうまみのある食材とよく合います。
ぶりの山かけ丼の‟和”プレート
ぶりが主役のヘルシーなお魚プレート。長芋と合わせて丼にすれば、食欲のない日でも箸がすすむから不思議!たまねぎのあんかけの柚子(ゆず)の香りがまた食欲をそそります。
いわしのホロホロ
魚のうまみに青じそやごぼうの香りが加わって、箸が止まらないおいしさ!お弁当にもぴったりです。
えびの酒しょうが蒸し
「新しょうがの麴(こうじ)漬け」を使って。えびは麹と相性のいい酒蒸しにすると、ふっくらと風味よく仕上がります。
しょうが煮風ゆで鯛
煮くずれしやすいたいも、ごく弱火でゆでればふっくら!しょうがとねぎの風味でご飯がすすみます。
うなぎとえのきのあえ物
うなぎと甘酢が絶妙のハーモニー。えのきだけときゅうりの口当たりも楽しめます。
焼き帆立てとうどの梅肉あえ
華やかな香りのうどと梅肉がベストマッチ!サッと焼いた帆立ての甘さに驚きます。
残り刺身のムニエル 明太子ソース
分厚いさくの刺身は、骨がなくて食べやすいムニエルに。卵黄と明太子を混ぜたソースはまろやかで、油のしつこさを感じさせません。
ひな手まり
紅白の手まりに、小さな茶巾ずしを盛り合わせました。手まりずしの刺身は、どうぞお好みで。
さばのすだちしょうがあん
すだち、しょうが、酢で、さっぱりと爽やかなあんに仕上げます。さばのくせを感じさせない、やさしい味わいです。
まぐろ、大根、わかめのパインかすあえ
酒かすパインペーストをあえ衣に使った一品。
あさりのかぼす酒蒸し
かぼすの爽やかな香りで、いつもの酒蒸しがワンランクアップ!蒸し汁もおいしいので、ご飯にかけたりパンを浸したりして召し上がれ。
和風カルパッチョ
特製だれをつくっておけば、華やかな前菜があっという間にでき上がり!仕上げのレモンが爽やかに香ります。
さば缶のおかかピーマン
包丁を使わずにできる時短おかず!ピーマンは手でちぎると味がよくからみます。
たことわかめ、セロリの柚子こしょう酢
柚子(ゆず)こしょうのピリッとした辛みに、程よい酸味をプラス。磯の香りとセロリの食感がすがすがしい一品です。
さけの薬味だれ焼き
カリッと焼いたさけを、ほんのりと火を入れた薬味だれでさっぱりといただきます。薬味は香りがとびやすいので、火を通しすぎないのがポイント。
キャベツのさばカレー炒め
シンプルな野菜炒めにさば缶カレーを加えると、コクが出て食べごたえもアップ。味つけが簡単なので、初めてでも上手につくれます。
ミニトマトとじゃこのみぞれ酢あえ
ピリッと辛みのある大根おろしは、甘酢でさっぱり味つけして食べやすく。すし酢でもOK!
大根とかまぼこのおひたし
だしをたっぷり含ませて、あっさりと上品な味わいに。重たくなりがちな年末年始の食卓に、あると重宝します。
煮干しと大豆の甘酢あえ
甘酢にからめた煮干しと大豆は、南蛮漬けのような味わい。冷めてもおいしく、お弁当にもピッタリのおかずです。
数の子マリネ
数の子は、塩抜きのほどよい加減が難しいところですが、今回はほとんど塩分を抜いてつくる減塩レシピ。野菜と一緒にドレッシングであえれば、いつもと違う洋風テイストが喜ばれます。
いかの酒いり
塩辛で除いた部分のエコレシピ。酒の効果でしっとり柔らか。そのままでも、料理に活用しても。