いわしの梅じょうゆ煮
香りのよい梅じょうゆで、和食の腕がグーンとアップ!魚の煮物も上手に味が決まります。
いかのレモンデュカ炒め
爽やかな香りが楽しめる炒め物。春菊のかわりにベビーリーフやクレソンを添えても。
たこと夏野菜の翡翠醤あえ
青い香りが新鮮な「翡翠醤」であえた中華風の副菜。
いかの柔らかオイル煮
短時間でサッと火を通して、柔らかく仕上げます。そのまま食べても、サラダやパスタなどにアレンジしても!
揚げ焼きたいとねぎのみぞれ鍋
たいのうまみとコクがたっぷり詰まった、ぜいたくなひと鍋。うまみの強いスープも、みぞれ仕立てならスッキリと食べられます。たいはさわらにかえてもおいしい。
なすとえびのあえ麺
「翡翠(ひすい)なすのえびあんかけ」のアレンジです。
白菜と帆立てのクタクタ煮
クタクタになるまで煮た白菜は甘みが出て、昆布と帆立て、しいたけのうまみがじんわりしみ込みます。
じゃがバターいか塩辛
もともとは北海道の郷土料理だそうですが、SNSで見かけて、どんなお酒にも合う禁断のおいしさにハマりました(笑)。ホクホクのじゃがバターに、いかの塩けが抜群の相性です。
えびのおぼろ
すし店の味を、家庭でもつくりやすく!きれいなピンク色で食卓が華やぎます。
焼きさばのまいたけだれ
さばのくせや脂がすっきりとして、香りよく食べられます。
和風ピクルスのかにたま風
保存食としてつくったピクルスは、そのまま食べてもおいしいけれど料理に使うとさらにおいしい!ピクルス液の甘酢あんをトロリとからめて。
たらのかす漬け焼き
みそが多めのかす床に漬けているので、ご飯がすすむ味つけです。
たことアスパラの塩昆布あえ
おつまみにおすすめの一品。アスパラはコリッと歯ごたえを残して!
わに煮こごり
郷土の正月料理。 NHK「きょうの健康:きょうの料理×きょうの健康スペシャルコラボ 豪華おせちで健康祈願! おせち料理レシピ」で放送
ぶりとれんこんの焼き物
定番のぶりの照り焼きが、煎り酒で手軽にでき上がり。脂ののったぶりも、後味さっぱりと軽やかに食べられます。
薬味サーモン
あっという間にできるのに家族から歓声が上がるのは、たっぷりの薬味のおかげ。薬味はすべてそろっていなくてもいいし、食べながら追い薬味をするのもあり!冷たい麺にのせてもおいしい。
みょうが明太
平野レミさん考案のレシピをよりシンプルにした和田家の定番。余裕があれば、みょうがは切ったあと氷水につけると、シャキシャキになってよりおいしい!その場合は、よ~く水けを拭いてからあえて。
焼き明太子
お弁当の明太子は火を通しておくと安心。香ばしさが加わり、プチプチ感もアップ!
菜の花とあさりの酒蒸し
菜の花のほろ苦さと、あさりの磯の香りをストレートに味わいます。うまみを吸い込んだ豆腐が柔らかくて、美味!
ぶりの山かけ丼の‟和”プレート
ぶりが主役のヘルシーなお魚プレート。長芋と合わせて丼にすれば、食欲のない日でも箸がすすむから不思議!たまねぎのあんかけの柚子(ゆず)の香りがまた食欲をそそります。
さばの梅酒煮
バランスのよい甘みと酸味をもつ梅酒は、料理酒としても万能です。魚のくせも抑えられ、ふっくらおいしく煮上がります。
えびと枝豆の白酢あえ
蒸し暑い日はコクのある白あえより、サラリとした白酢あえで。白酢は甘みやうまみのある食材とよく合います。
えびの酒しょうが蒸し
「新しょうがの麴(こうじ)漬け」を使って。えびは麹と相性のいい酒蒸しにすると、ふっくらと風味よく仕上がります。