塩ぶり大根
さっぱりとした塩味で、ぶりのうまみと大根の甘みが味わえる一品。ご飯はもちろん、酒の肴(さかな)にもおすすめです。
中国風しめさば
いつものしめさばを、黒酢と香りを移した油でグッとリッチな味わいに。野菜のおいしさも倍増です。
あじの焼き南蛮
あじは粉をつけてフライパンで焼き、たっぷりの野菜とともに南蛮酢につけて。揚げないので簡単、エネルギーも控えめです。多めにつくって冷蔵庫にストックしておくと便利。
白身魚のこうじ漬け
うまみが増し、ホロッと身がくずれます。
えびのエスニック風マリネ焼き
殻は食べても、むいてもOK。エスニック風の下味をつけ、殻ごと香ばしく焼き上げます。えびは小ぶりのもののほうが殻が柔らかめです。
冷凍刺身の昆布じめ
ゆっくりと冷凍する間に昆布のうまみが浸透します。5日以上おくと、昆布の風味が強くなりすぎるので注意しましょう。
えんどう豆とあさりの煮物
えんどう豆の鮮やかな緑が、春らしい煮物。あさりが塩けをもっているので、味つけはお好みで。
あさりとレタスの塩炒め
うまみ豊かなあさりと、みずみずしいレタスは相性抜群です。レタスであさりを覆って蒸すようにして火を通すのがポイントです。
白身魚とみょうがのあえ物
淡泊な白身魚を昆布じめにしてうまみをつけ、みょうがとあえます。さっぱりしていて心地のよい一品です。
帆立ての酒煮
帆立て貝柱を花椒入りの紹興酒で甘辛く煮上げたごちそうです。5分ほど煮たら火から下ろし、余熱で中まで火を通すと、ふっくら、しっとりとした口当たりになります。
あじのなめこおろしあえ
食材のやさしい味を楽しめるあえものです。好みでしょうゆをたらしても!
ツナじゃがピーマン塩こんぶ炒め 【パパッと1品!簡単副菜】
塩昆布やツナのうま味と塩味が絶妙にマッチ!
たことえびのたまねぎあえ
コクづけのためにオリーブ油を加えますが、調味料は不要。たまねぎの甘酢風味だけで十分においしくできます。
焼きなすと甘えびのマリネ
焼きなすと、甘えびのトロリとした食感が相性抜群!たまねぎの甘さが隠し味です。
たらの辛み煮
フライパンでできる、野菜たっぷりの韓国風たらの煮物です。
さばみそミルク
いつもの「さばみそ」の煮汁に牛乳を加えると、よりまろやかで、コクのある仕上がりになります。さばのくさみも取れて一石二鳥!
ポキ
ハワイ料理のポキはまぐろのあえ物。味の決め手は、香味野菜たっぷりのソースです。ご飯にのせて丼物(ポキ・ボウル)にしても。
えびのマリネサラダ
焼いたえびとたっぷりの野菜でまろやかなマリネをつくります。えびを取り出しておしゃれな前菜にしたり、野菜だけをサラダのように食べたりと一皿でいろいろ楽しめます。
白身魚のサルサソースあえ
刺身をサルサソースでササッとあえて簡単おかずに。
まながつおの粕漬け
神田裕行さん考案ヘルシーおせち。 NHK「きょうの健康:きょうの料理×きょうの健康スペシャルコラボ 豪華おせちで健康祈願! おせち料理レシピ」で放送
おぼろ昆布納豆
おぼろ昆布があれば、納豆はしょうゆいらず。
さけのムニエル
さけのムニエルは、フライパンで手軽につくれます。脂がのったさけは、身だけでなくパリッと焼いた皮を食べるのも楽しいです。
焼きさんまのエスカベッシュ風
エスカベッシュは揚げた魚の酢漬けのこと。揚げるかわりにフライパンで焼き、たっぷりの野菜でサラダ感覚。