帆立てとしめじの酒いり
しめじは酒蒸しにしてしっかり火を通し、帆立てはさっと酒いりにして半生で味わいます。新鮮な帆立ての甘みとうまみを楽しんで。
ぶりの甘酒焼き
おせちに欠かせない、出世魚のぶり。甘酒をつかっているので、冷めてもしっとりと柔らかく、自然な甘みに仕上がります。
ひじき、しらすのアンチョビ炒め
ひじきのシンプルな炒め物。「アンチョビソース」を炒め油にし、おいしさをプラスします。
さんまのみぞれ鍋
青背の魚と相性のよいミニトマトの酸味とうまみが、さんまのくせをやわらげます。
うなぎのわさび酢あえ
「有機酸パワー」を取り入れた夏の安心レシピ。甘辛いうなぎを酢とわさびでさっぱりと。おつまみにも。
ツナマヨおかひじき
野間口家の全員にヒットし、常にストックしているというおかひじき。いろいろな味を試して、いちばん人気だった味つけがこのツナマヨポン酢です。
たちうおとみょうがの揚げ煮
たちうおとみょうがを油で揚げてから煮るので、あっさりとした風味の煮汁にコクがつきます。
いかの細造り しそ入りのりあえ
簡単な細作りに、季節のしそやのりの風味を添えました。
いか鍋
青森の郷土料理をアレンジした、やりいかが主役の鍋料理。いかは足も丸ごと使い、塩をしてうまみを凝縮させて。つくりやすく味わい深い、リピート間違いなしの一品です。
納豆とまぐろのなめろう風
ひと手間かけて主菜に!発酵食品を使った簡単レシピ。 NHKきょうの健康 食で健康「発酵食品を利用しよう!」で放送。
いり卵とえびの炒め物
赤いえびと黄色の卵の彩り美しい炒め物です。ご飯にのせて、中国風そぼろ丼にしてもおいしいですよ。
干ししいたけとうなぎのつくだ煮
戻した干ししいたけをうなぎと合わせて煮含めます。実ざんしょうの刺激がアクセントです。
えびのマヨネーズ炒め
マヨネーズを加えるタイミングがポイント。
帆立て貝柱とレタスの炒め物
にんにく、しょうがを加えるので奥深い味わいに仕上がります。ごま油をからめて、風味もアップ。
ツナ巻きおやき
甘みをつけずに焼いてクルクルと巻く、中国風の素朴なクレープ。具は好みの材料でどうぞ。
まぐろの漬けっぱなし
漬け地を水でうすめれば、まぐろは漬けっぱなしでOK!日ごとに変化する風味や食感の違いを楽しめます。
しらすと新たまねぎのぬたあえ
甘みたっぷりの新たまねぎに、白みそとマヨネーズのまろやかな衣が新鮮なおいしさです。
いわしのキムチ煮
【代謝力アップ!】辛み成分豊富な白菜キムチを使って血行促進!大根おろしのとろみで、アツアツをキープさせます。
赤ピーマンの白身魚詰め
赤ピーマンの香りに、たまねぎの甘みと白身魚の風味、トマトソースがからまって、まろやかな味わいです。
いかとじゃがいもの塩炒め
いか、じゃがいもの持ち味を生かしたシンプル炒めです。最後に酢を加えてさっぱりした仕上がりに。
焼きさばの和風チーズタルタル
マヨネーズの代わりにチーズ、ピクルスの代わりにらっきょうや漬物を使ったヘルシーレシピ。いつもの焼きさばが、新鮮なメニューになります!
えびのみそチリ
甘酸っぱいケチャップに、熟成したみそのうまみ、赤とうがらしの辛みを加えた、本場さながらのチリソースです。旬のねぎは大ぶりに切ってボリュームをアップ!
塩ざけの黒酢煮
焼くとパサつきがちな塩ざけも、煮ればふっくら仕上がります。塩味はついているので、「香り」を加えて。