さんまとなすの重ね焼き
夏の疲れを取るといわれる青魚。三枚におろしたさんまと、なす、ねぎを重ねて焼いた一品です。酢を加えたソースで、脂ののったさんまもさっぱりといただけます。
アスパラとたこのからし酢みそ
ゆでたアスパラガスの甘さと香りを、ストレートに楽しみます。電子レンジを活用したからし酢みそで、お手軽に和食のでき上がりです。
新たまねぎとたいの重ね蒸し
たまねぎと魚介の風味が出た蒸し汁も絶品なので、最後の一滴までキュッと飲み干してください。途中でカレークリームを加えると味の変化が楽しめますよ。
さわらとれんこんの黄身おろし蒸し
黄身おろしは、大根おろしに卵黄を混ぜたものです。フワフワな食感と上品な味わいがさわらによく合います。
かれいといんげんのさっぱり煮つけ
うまみ酢に同量の水と少量の砂糖で、煮汁の配合はバッチリ。落としぶたをして、強火で煮汁を対流させながら煮るのがふっくら仕上げるコツですよ。
春キャベツとたこの混ぜ混ぜあえ
堅い外葉を色よくゆでて、ごま風味のあえ物に。たこのネットリ感とキャベツの歯ざわりを楽しみます。
刺身のとろろ昆布あえ
うまみの凝縮されたとろろ昆布は、あえるだけで調味料いらず。すだちの酸味とわさびの香りが、より味わいを深くしてくれます。
白身魚のタルタル仕立て
白身魚を包丁でたたいてタルタル仕立てに。見た目の楽しさも大切にしたいので、層がきれいに見えるようにガラスの器に盛り付けました。
たらと切り漬けの煮物
古漬けになった切り漬けは、煮物に加えて。魚のくせを抑え、おいしく仕上げてくれます。
白菜ののりしらすあえ
生でおいしく食べられる白菜の内葉は、スピード副菜にピッタリ!ごま油の香りがフワリと漂う、やみつき間違いなしの一皿です。
かじきのきのこみそ焼き
卵黄でうまみのある、きのこみその風味が、淡泊なかじきにぴったり。
大根の和風カルパッチョ風
薄くスライスした大根が、目にも鮮やかな前菜に!梅の酸味と塩けがアクセントです。
帆立てときゅうりの黄身酢添え
甘い帆立てとシャキシャキきゅうりが爽やかな一皿です。レンチンで手間いらずな黄身酢もぜひ。
さんまトースト
ちょっとした前菜としてもおすすめ。ワインにも合います。
さんまのフライパン焼き
洗う、塩をふる、水けを拭く。丁寧に下ごしらえをしてさんまのくせを除きます。仕上げに酒としょうゆをかけるのが香ばしく焼くコツ。
あじの酢じめ
あじは塩をふって水分をぬいてから、酢につけてキリッとしめます。野菜と盛り合わせて酢の物に。板前気分の一品です。
いわしつみれの梅煮
人気の「いわしの梅煮」をぐんとつくりやすく。この時季にうれしい梅のさっぱり感で、食もすすみます。
なすと白身魚のせいろ蒸し
蒸したなすはふっくらと柔らかく格別なおいしさです。食欲が落ちる時期におすすめ。
おアジはいかが?
カリッと焼いたあじのソテーが、にんにくやみつきオイルでランクアップ!
いわしのらっきょう煮
【らっきょうの甘酢漬けを使って】ふっくらとしたいわしの煮物は、らっきょうの食感と甘酸っぱさが味の決め手。
とんぶり納豆
トロトロの舌ざわりと、アクセントのわさびが絶妙。食欲をそそる一品です。
しもつかれ
栃木を中心に、北関東一円で食される一品。正月に残った新巻ざけや酒かす、春先の大根やにんじんも使った、合理的で栄養のある常備菜です。
さわらの幽庵焼き
「幽庵焼き」とはしょうゆ、酒、みりんを合わせたつけ地につけ込んで焼いたもののことです。
減塩 いかとかぼちゃのソテーヨーグルトソース
かぼちゃの素朴な甘みとヨーグルトソースはとてもあいます!