酒かすのえびクリームコロッケ
揚げたてのアツアツにサクッと箸を入れたら、甘い酒かすの香りのクリームがトロッ。二口目には、ぜひ、しょうゆをかけて食べてみて!
切り干し大根とかにのクリームコロッケ
ダイエット中でも少量の油をかけてオーブントースターで焼けば安心。具もバターや小麦粉を使わず仕上げました。切り干し大根で食物繊維もたっぷりです。
シナモンコロッケ
じゃがいもにコンデンスミルクでほんのりと甘みをつけて、シナモン味のひき肉とのバランスよく。
オーブンで白身魚のフライ
ヨーグルトソースでさっぱりといただきます。たいやたらでつくってもおいしい。
さけフライ
カリカリの衣に包まれたさけはふっくら!ゆで卵入りの濃厚なタルタルソースをかけていただきます。
にんにく豚カツ
にんにくの香りとジューシーな肉汁があふれる、パンチのきいた重ねカツ。肉はパックに並んだ状態のまま使うのがミソです。
新じゃがと鶏手羽のローズマリー揚げ
爽やかなローズマリーで、フライドポテトとフライドチキンが春らしく、おしゃれなごちそうに!
コロッケ
厚みがあるコロッケは、衣はサクサク、中はホクホク。肉のうまみがたっぷり回ったじゃがいもは、格別なおいしさです。
えびフライ
丁寧な下ごしらえがおいしさの秘けつです。サクサクの衣と、プリップリのえび。タルタルソースをたっぷりつけて召し上がれ。
ビーフカツ
衣はサクサク、中はジューシーに揚げた一口サイズのビーフカツ。ソースをかえれば、違った味わいが楽しめます。せん切りキャベツ、ライスがわりのカリフラワー炒めと一緒に。
ミルク衣の明太子コロッケ
ミルキーなコクと明太子のうまみで、後を引くコロッケです。電子レンジでつくるホワイトソースは、手軽で簡単!
らっきょうタルタルとあじフライのオープンサンド
甘酢漬けのらっきょうをアレンジ。タルタルソースにすると、あじのうまみも際立つおいしさです。
初がつおのあられ焼き
あられの衣で表面はカリッと香ばしく、中はしっとりレアに。あっさりとした初がつおは、少し多めの油で焼き、戻りがつおに負けない極上の口当たりに仕上げます。かつおのかわりにサーモンやまぐろでつくっても。
豆腐の焼きカツ磯辺おろしソース
水切りした豆腐の食感は、まるでお肉のよう。豚カツを食べているようなのに、エネルギーは大幅ダウン。青のりのさっぱりソースでどうぞ!
にんじんのコロッケ
割るとにんじんのオレンジ色が鮮やか。じゃがいも入りで食べやすく、揚げると独特の香りもやわらぎます。
夏野菜のフライ
細かいパン粉で軽い食感のフライに仕上げました。一口サイズの夏野菜がかわいらしい一品です。
うまあじフライ 豆腐タルタルソース
ナゲット感覚の小さめあじフライなので、どんどんいけちゃいます!にんにくとウスターソース風味で新感覚の味。人気のタルタルソースも豆腐入りでふんわり、あっさり、おすすめです。
かじきのカツレツ ローズマリーソース
こんがりと揚げ焼きにしたかじきに、相性のよいローズマリーのバターソースでうまみをプラスしました。
かじきのカツレツ
カリッと揚げたかじきに、ハーブの香りいっぱいのバターソースをかけるだけ。ちょっとしたおもてなしにもおすすめ。
タルタルコロッケ
ポテトコロッケにタルタルソースをドッキング!衣はサクッ、中はふんわりしっとり、やさしいおいしさに。
鶏肉と生ハムのカツレツ
たたいて柔らかくのばした鶏むね肉に、カレー粉をふり、生ハムをのせてフライの衣をつけて揚げます。
キャベツの焼きコロッケ
タネにゆでキャベツを入れた、少ない油でつくれるコロッケです。塩、市販のソース、からしじょうゆなど、好みの調味料でいただきます。
赤ピーマンの肉詰めジョン
薄切りした食材に粉と卵をつけて焼くのがジョンです。お弁当にもぴったりですよ。
かぼちゃコロッケ
揚げなくても香ばしく、しっとり食べやすいコロッケ。おやつやおかずはもちろん、お酒のおつまみにも。