じゃがいものみそ風味ガレット
簡単でもおいしい!箸が止まらない一品です。
なすとズッキーニのインボルティーニ
イタリアの家庭料理”インボルティーニ”を塩糀で!塩糀だけで味が決まり、モッツアレラチーズが溶け出すジューシーなフライです。
オクラ、プチトマト、なす、ズッキーニのフライ
チーズの風味が隠し味
ねぎフライ
いつもは脇役のねぎを思いっきり主役にしたフライです。カリッとした衣に閉じ込められたねぎの甘みが、口の中にフワッと広がります。ビールにも、お弁当のおかずにもピッタリ。
きゅうりフライ
「地元の味をいただきます」きゅうりで腕自慢コンテストで紹介されたレシピです。
クイックピーマンフライ
味つけはなし!ソーセージとチーズ、ミニトマトを詰めるだけの、簡単フライです。
さつまいものフリカデール風
ひき肉などを丸めてつくるドイツ周辺の料理「フリカデール」。チーズを入れてボリュームアップします。
夏野菜のフライ
細かいパン粉で軽い食感のフライに仕上げました。一口サイズの夏野菜がかわいらしい一品です。
なすのチーズサンド揚げ
揚げ物も、フライパンでつくれば簡単! トロリとしたチーズと、なすの相性は抜群です。
白菜のチヂミ風
白菜の葉に衣をつけてカリッと焼くだけです。中はジューシーで、くせになるおいしさ!柔らかくて甘みのある、内側の葉でつくるのがおすすめです。
なすの香り パン粉揚げ
なすとひき肉で子供もよろこぶハンバーグに。肉のうまみがなすにしみて、おいしさ倍増!
おからのいなり焼き
五目おからをアレンジして、もう一品!
にらチヂミチーズもち明太入り
チヂミ定番のにらに、チーズ、もち、明太子を加えてボリュームアップ!ビールに合う一品です。
じゃがいものチヂミ風
すりおろしたじゃがいもに野菜をのせて、外はカリッと、中はモチッフワッと、韓国・朝鮮のチヂミ風に焼き上げます。
大根フライ
スティック状の大根に、「ヤマサ昆布つゆ 白だし」で味付けした衣をまぶしてさっくりと揚げた大根フライ。さくさくとしてジューシーな、新食感のフライです。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"
なすの丸ごとフライ
丸ごとなすをフライするときは、パン粉を細かくすると衣がしっかり付きます。洋風の粒マスタードと「ヤマサ昆布つゆ」のソースは意外な組み合わせでよく合います。