牛たぬきお好み焼き
ソース味じゃなくて塩、こしょう味。具はシンプルに牛肉とわけぎで、揚げ玉でコクをだします。
にんじんとザーサイの中国風冷ややっこ
ザーサイやごま油のうまみを吸ったにんじんを、おぼろ豆腐の周りに飾って、サラダ感覚でどうぞ。
ほうれんそうのソテー
下ゆでしたほうれんそうをバターとにんにくで炒めてしっかりとからめます。肉料理の付け合わせにおすすめです。
かつおのキムチあえ
キムチ、すりごま、ごま油をきかせてパンチのある和え物。
ご飯にのせても、美味しい。
でっかい!いかライス
クッキングコンテスト2010で紹介したレシピです。
チキンのカラメル赤ワイン煮
砂糖を使った洋風の煮込み料理。カラメルと赤ワインで深~いコクを出し、身近な材料をお店顔負けの一皿に仕立てるワザをご覧あれ!
牛すじのカレーライス
こんがりと焼いた牛すじ肉をコトコト煮込んでうまみを引き出す、洋食屋さんの絶品カレー。牛すじ肉ならではのコリッとした食感と、リッチなコクをお楽しみください。カレー粉と上新粉で軽やかに仕上げるのがコツ。
賀茂なすと豚肉のリゾット
米や豚肉の存在感に負けない、賀茂なすの甘さとコクが楽しめます。しょうが汁を加えることで、さっぱりします。
ボンゴレ・ビアンコ
にんにく、赤とうがらしと炒めたシンプルな味です。あさりの持ち味が生きています。
根菜のアンチョビ蒸し
アンチョビ&にんにくのパンチのあるうまみが、野菜の蒸し物だけでも十分に満足できる味に仕上げます。根菜は薄めに切ると、早く火が通って柔らかくなりますよ。
かじきとあさりのプルーン煮
お鍋ひとつで簡単スピーディー。かじきの代わりに鶏むね肉でも。
ムニエルの香りタルタル添え
白身魚のムニエルを、野菜のつくだ煮とマヨネーズをあえたタルタルソースでいただきます。
セロリとひき肉のカレースープ煮
透明感が出るまで煮込んだセロリは甘みがあって口当たりもなめらかです。
チキンバスケット
人気のから揚げとフライドポテトを盛り合わせてお店風に楽しみます。ポテトは電子レンジを使って時短。から揚げは衣のつけ方がポイントです。
ポテトミートグラタン
ミートソースとマッシュポテトでお手軽グラタン。クリーミーなポテトとミートソースのうまみが一つになって、ゴージャスな味わいです。
チャイナちらしずし
人の集まることが多い年末年始は見た目も味も華やかな一品に挑戦してみましょう。
アカモクたっぷり天津飯
かにたまをご飯にのせ、甘酢あんをかけたボリュームたっぷりの人気の中華。卵焼きと甘酢あん、ダブルでアカモクを使って、たっぷりと味わいます。
ごまだしコロッケ
NHK「きょうの料理」クッキングコンテスト2013「新・ご当地レシピ部門」の決勝戦出場チームのレシピです。
フライパン蒸し鶏
蒸すときの一工夫で、鶏肉がジューシーに仕上がります。2種類のたれで、味の違いを楽しんで。
コンビーフのジャーマンポテト風
「酢たまねぎ」と「塩ゆで新じゃが」をストックしておけば簡単に一品完成!「酢たまねぎ」の酸味とコンビーフのうまみが好相性。ビールにも◎です。
ホットコールスロー
ザク切りキャベツを炒めてつくる、ホットコールスロー。ストックもできますが、パンチがありつつ後口さっぱりで、あっという間に食べきりそう!
ミネストローネ
これを食べたら野菜が大好きになる、具だくさんのスープです。1枚のローリエが野菜や豆のやさしいうまみを引き立て、最後の一口まですっきり、おいしくいただけます。