トマトのメキシカンライス風
米と野菜を炒めてから炊くメキシカンライスを炊飯器で簡単に!トマトにとうもろこしにと、夏の元気な色と香りを炊き込みます。
トマト肉うどん
ウズベキスタンをはじめ中央アジア諸国で食べられている料理。トマトとラム肉のうまみに、クミンととうがらしをきかせるのが定番です。エスニックな香りがくせになるおいしさ!
ベトナム風 焼き鳥トースト
おつまみ用の焼き鳥缶で、おしゃれなエスニック風朝ごはんに!甘めのたれにピクルスがよく合います。
ポークビンダルー風カレー
酸味が特徴のインドカレーを「らっきょうのスパイス甘酢漬け」で豪華に!シャキシャキの食感がアクセントになり、まろやかな酸味が後を引きます。
ツナジャンご飯サモサ
パリパリの食感と香ばしさがたまらない!パクチーとクミンパウダーが味の決め手です。
1合であさりのトマト炊き込みご飯
トマトジュースで手軽につくれるパエリヤ風ご飯。あさりから出る濃厚なうまみで本格的な味わいに。
チリコンカン
肉と豆をチリふうみでスパイシーに煮込んだ、メキシコやアメリカ南部の名物料理です。
カレーライス
丁寧に炒めたたまねぎとスパイス。フレッシュバジルとチキンを加えて、夏らしく香り豊かな一皿に仕上げました。
フライパンパエリア
サフランは使わず、カレー粉で。道具はフライパンひとつです。たっぷりの夏野菜に鶏や魚介のうまみが加わった、夏の盛りに食べたいパエリア。人が集まる夏休みのごちそうにどうぞ。
チキンヨーグルトカレー
ヨーグルトとトマトジュースで煮込むとまろやかな味わい。市販のルーを使わなくてもとろみがつきます。
本格 パエリヤ
野菜と鶏手羽元でとるスープに、魚介の蒸し汁もプラス。米の一粒一粒にしっかりと吸わせながら炊き上げます。
香り野菜のせ冷ややっこ
アツアツに熱した「チャーハンの素」を、刻んだ野菜の上にジュッ。ぜいたくな香りと彩りを添えた冷ややっこです。
なすと豚こまの甘酢あん
こま切れ肉をギュッと握り、柔らかさと食べごたえの両方を。酢を使うことで、なすの皮の色が美しく発色し、さっぱりと夏向きに仕上がります。
和風ラタトゥイユ
たまねぎとトマトをベースに、その時にある半端野菜を加えます。パパっと使えて応用自在。お弁当にも便利です。
トマトと牛肉の炒め物
ホロリとくずれたトマトがおいしさのポイント。白いご飯によく合います。
和風ラタトゥイユ
しょうがやにんにく、辛みもきいたパンチのある和風のラタトゥイユです。
豚しゃぶの梅じょうゆがけ
酸味とさわやかな香りが食欲をそそる、梅の季節にぴったりの元気が出る料理。
たいのイタリア風ホイル焼き
アルミ箔(はく)の中で蒸されたたいは、ふっくら柔らか。開けた瞬間たち上る香りが、食欲をそそること間違いありません!
トマトと卵の炒め物
サッと炒めたトマトのみずみずしさと、卵のまろやかさが見事にマッチします。ねぎやにんにくを合わせれば、食欲をそそること間違いなし!
トマト冷しゃぶの青じそ添え
【和の薬味で涼やかに】トマトとレモンのさわやかな酸味と、しょうゆ、青じその香りが涼やか。ついついはしがすすみます。
切り干し大根の食べるスープ
うまみを吸った切り干し大根でボリューム感たっぷり。とろみがおいしいスタミナスープです。
ささ身のカツレツ 初夏ソース
チーズをのせて揚げ焼きにし、こってりとしたソテーに。添え野菜代わりに、野菜たっぷりのソースをかけます。
おろしそば
甘めできれのいいそばつゆは、大根おろしと相性抜群です。オクラやフルーツトマトをあしらったいつもとはひと味違う一品です。
とうがんとハムの春雨サラダ
とうがんの歯ごたえは、春雨の食感と相性抜群です。細切りにして水にさらすと生でもおいしくいただけます。