たらと白菜のとろとろ煮
柚子がきいて上品な味の煮物です。白菜の甘味を味わってください。
野菜ディップ
野菜を野菜で食べるディップです。ごぼうを蒸して、ミキサーでまぜるだけで簡単に作れます。
焼きまいたけ(舞茸)【シンプルでおいしい】
オリーブオイルの香りをつけさっと焼き上げる
タコとフルーツのマリネ
フルーツが入った、爽やかなマリネです。
パーティーカナッペ
『カナッペ』の土台にはスライスしたパン、クラッカーなどが使われます。とうもろこしのコーンフラワーにかえて作ると、香ばしさと甘みのあるおいしい仕上がりです。
『カナッペ』の語源は『長いす』だそうです。お料理とは全く無縁のように思えますが、豪華な宴会の食卓につく前に、別室で長いすに腰をおろして会話しながら食べる習慣がフランスにあったそうです。
栗きんとん【くちなし不使用の素朴な和菓子】
甘さを控え、栗の味わいを生かして
めばるのオーブン焼き フェンネル風味
フェンネルのかすかな苦みと甘い香りが魚によく合う
お子様松花堂弁当
松花堂弁当は、中に十字形の仕切りがありふたのある弁当箱を用いたお弁当のことで、茶道の懐石料理の流れを汲んでいます。今回はご家庭にある器を使い盛り付けてみました。色々なおかずが混じり合わず衛生的で、且つ美しい盛り付けが可能です。 10種類以上の食材を使い、且つ揚・煮・浸と多種類の調理法を用いたバランスのとれたセットメニューです。
野菜できれいアボカドサラダ
豆腐サラダを減塩しょうゆでヘルシーに
栗の抹茶ミニロールケーキ
栗がたくさん入ったクリームを巻き込んで
糀甘酒鶏団子のみぞれ鍋
大根おろしと柚子皮がアクセント。糀甘酒でまろやか仕立ての鶏団子鍋です。
プリッとコーンのアボカド炒飯
コーンとアボカドの食感も楽しいエスニック炒飯
かじきまぐろのオーブン焼き
ピリッと辛いトマトソースをかじきまぐろにのせて
コーンとサーモンのレモンパスタ
涼やかなサラダ仕立ての冷製パスタ
春のトライフル
トライフルとは、スポンジケーキやクリーム、ゼリー、フルーツなどを層状に重ねて盛り付けたデザートの事です。余り物で作ったので、「つまらないもの」という意味があるそうです。
じゃが芋の水分の違いがあるので、クリームの固さはりんごジュースで調整しましょう。「あり合わせ」のもので作れるものなので、オリジナルなトライフルも楽しめます。盛り付け方によって、美味しさも変わってくるかもしれませんね。
鶏肉の悪魔風(ディアボラ)
にんにくと玉ねぎのソースがおいしい
簡単ミートローフ ハーブ風味
型がなくても簡単!材料をよく混ぜ合わせることがコツ
豚肉のてり焼き ピーナッツ風味
ピーナッツの風味で、冷めてもおいしい