種実・果実類」のレシピ一覧

recipes

菜の花と桜海老のぽん酢和え

菜の花の美味しさを丸ごといただける簡単レシピ。菜の花は軽くゆでることで、苦味を取り除けます。温かいうちに調味料と和えると、味がよく馴染みます。

5139kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

白だしご飯とかに玉握り

今日はおうちでお寿司屋さん♪「ヤマサ昆布つゆ 白だし」で炊いたご飯は香りもご馳走です。すだちをきゅっと搾って爽やかな酸味をつけました。ふんわりしっとり卵焼きにはお手頃なかに缶詰でいつもよりも特別感をプラスしました。

- 301kcal1.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

おしょうゆで技あり♪モンブラン風アイス

市販のものを上手に使って、「ヤマサ 絹しょうゆ」とメープルシュガーで作った特製シロップで味を整えればコク&味わい深いモンブラン風のアイスに。とても簡単ですので、お子さんとおやつに作っても♪ポイントホイップクリームは、デコレーション用などで売っている予めホイップされたものを使用しているので、泡だて器を使用する必要はありません。

- 401kcal0.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

銀杏としめじとたっぷりこんにゃく釜飯

こんにゃくでかさまししてボリュームアップ!炊飯器でヘルシー・簡単・おかずごはん。わかりやすい動画はこちら

- 339kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

エスニックなレモン鍋

まだまだ暑さの残る季節でも、さっぱりいただけるレモン鍋です。「ヤマサ昆布つゆ 白だし」ベースの鍋つゆに海老や鶏肉などお好みの具を並べ、レモンとパクチーを乗せてエスニックなおいしさを楽しみましょう。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

15452kcal3.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

いちごと水菜、かぶの和えもの

いちごを使った春らしい和え物。水菜とかぶの下ごしらえがポイントです。ポイント※しょうゆ洗いは、ごく少量のしょうゆをかけてから水気を絞ることをいいます。しょうゆ洗いすることで余分な水分がぬけ、下味が入り、和え物が美味しく仕上がります。かぶも味のなじみがいいよう、かるく塩揉みしておくと味がぼけません。

1524kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ごろごろ栗の五目釜飯

むき栗を入れて炊飯器で炊くだけで、おいしい秋の五目おこわに。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1本で味キメも簡単!栗の甘味、さやいんげんの食感などが楽しい炊き込みご飯です。わかりやすい動画はこちら

- 432kcal0.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

トマトカップの焼サラダ

抗酸化作用の期待出来るリコピン豊富なトマト、ビタミンCいっぱいのアボカドで、身体の中から美しくなれるサラダ。野菜は焼く事で、甘みもグンとアップします。モッツァレラチーズのタンパク質と合わせて、バランス良く♪

15194kcal1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ツナときゅうりともち麦のごはんサラダ

食欲の落ちる熱さ厳しい日には、ごはんもさっぱりとさわやかに。 わかりやすい動画はこちら

23166kcal0.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

タコときゅうりのハニーレモンしょうゆ

甘酸っぱさが夏にぴったり!ポイントたたききゅうりは蛇腹に切れ目を入れて、一口大に切ってもOK。きゅうりにAのマリネ液が浸み込みやすくなります。

- 148kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

3分で!アヒポキ風丼

材料を切ったら「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で和えるだけ!ほかほかご飯にONすれば、アヒポキ風の丼ぶりごはんの完成です。 わかりやすい動画はこちら

3487kcal1.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鯵のポキ丼

旬の鯵をハワインアンフードのポキ丼に。刺身用の鯵をピリ辛のごまダレに絡めてごはんにオン。魚はまぐろなど、どんなお刺身でもOKです。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見るポイントお刺身用の鯵を買ってくれば和えるだけで簡単にできます。"

20770kcal2.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

栗入り茶わん蒸し

栗の甘露煮を使って、甘く仕上げた茶わん蒸し。湯煎で簡単に出来るので、もう1品欲しい時にお奨めのレシピです。

25115kcal2.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

むき栗と根菜のほっこり煮

秋を堪能できる簡単煮物♪素材の味と「ヤマサ昆布つゆ」の旨味でバッチリ味が決まります!やさしい味に甘栗のほっこりした甘さが加わり、しみじみおいしい一品です。

20498kcal4.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

旨だれがけ♪鶏肉ときのこのごちそうグリル

大きな骨付き鶏もも肉ときのこやりんごを使ってごちそうグリル。すりおろした玉ねぎと「ヤマサすき焼専科」の特製旨だれを絡めていただきます。ポイント鶏もも肉をよりおいしく食べる下処理方法:1:表面の水分をキッチンペーパーでふき拭き取る。2:皮や身の間の黄色い脂肪を取り除く。3:白い筋に切り込みを入れ断ち切る&切り取る。

60787kcal4.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

オリーブご飯の生ハム巻きピンチョス

かつお節と「ヤマサ 絹しょうゆ」に、オリーブまで混ぜ込んだひとくちおむすび。冷めてもおいしいので、お弁当やホームパーティーにもピッタリです。和DEミックスの新鮮コラボ!■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見るポイントオリーブオイルを加えることで、生ハムなど洋風食材との親和性が高まります。"

20284kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

柚子なます

お祝いのおせちに欠かせない紅白の彩りに、風味と彩りをよりよくする柚子をプラスして仕上げます。さわやかな風味なので、箸がすすむ味付けです。日持ちもするので、ぜひおせちの1品として作ってみてください。ポイント冷蔵庫保存で4~5日日持ちします。

2035kcal0.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

あまから唐揚げヤンニョムチキン

定番おかずをちょい足しで楽しむアイディアレシピ。甘じょっぱでほんのりピリ辛、しっとり柔らか食感。白いごはんが進んじゃいます。

15600kcal6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ひな祭り♪ はんぺん・アボカド・コンビーフの3色ひし形

ひな祭りに色々な意味が込められた三色のひし餅。そんな縁起の良いひし形を、身近な食材を使っておかずアレンジにしてみました。

10276kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

クリームチーズとアボカドの絹和え

ぱぱっと作れる絶品おつまみ!クリーミーなアボカドとクリームチーズにさわやかな「ヤマサ 絹しょうゆ」の風味がマッチ。献立の副菜としても◎■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

3223kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

しらすとトマトのこれうまスープパスタ

フライパンでぱっと作れて包丁も不要。早ゆでタイプのパスタを使ってさらに時短。スープは和洋なんでも万能に合う「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で決まり!■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る ポイントレモンをトッピングする場合は、食べる直前にキュッと絞ってお召し上がりください。"

10523kcal5.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

アボカドの天ぷら風 わさびおろし添え

アボカドに衣を付けて揚げると、とろ~りクリーミーな食感になります。カットしてそのままでもいいし、ベーコンを巻いても!わさびおろし+「ヤマサ昆布つゆ」で作った簡単天つゆで食べると、和+洋のテイストでとてもおいしく食べられますよ~!アボカドが苦手な人にもおすすめです。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

15442kcal2.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

芋・栗・かぼちゃパスタ

ホクホクの秋の味覚が大集合したパスタ。クリームソースには、「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を入れる事で旨味をアップします。濃厚なお味なので、仕上げにレモンの酸味を加えることで、バランスのよい食べ口に仕上げるのがポイント。

25713kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

おとし山芋のおすまし

おすましにすりおろした山芋を落とし入れて具にします。シンプルだけど味わい深い汁物になります。香りのよい柚子を合わせて。

1030kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す