ちくわで簡単!エビマヨ風
ちくわでメインディッシュ!冷めてもおいしい中華風おかずです
手づくりドレッシング
トマトやバジルのフレッシュさを生かしてつくるイタリアンドレッシングです。
ぶり大根
個性の強いぶりは、しっかりと下ごしらえすることが重要。尺塩、霜降りなどは魚料理でよく使いますので覚えておきましょう。
米粉のバナナケーキ
米粉とバナナに甘みがあるので、砂糖は控えめ。生地に軽さを出すために、おからを加えます。
帆立のカルパッチョ
しぼりたて生しょうゆが素材の味わいを最大限に引き立てる
蒸し鶏のあんかけ
しっとりとした蒸し鶏に、ツヤツヤのあんをかけて。
キャラメルりんごのパウンドケーキ
角切りのりんごにキャラメルソースをまとわせ、パウンド生地に焼き込みました。りんごのフルーティーな風味とコクのあるキャラメル味がひとつになった、「大人味」のケーキです。
スパイス3種カレー
ターメリック、カイエンヌペッパー、コリアンダーの基本のスパイスを使ったカレーです。各工程で、きちんと水分をとばしてから次に進むのがコツ。
さけのムニエル
食材に小麦粉をまぶし、バターやサラダ油で焼くことをムニエルといいます。淡白な味わいのさけにぴったりの料理です。
アボカドとツナの巻きずし
いくつでも食べられそうなカリフォルニアロール。具材の味と食感が絶妙にマッチ!
栗の渋皮煮
風味豊かな渋皮煮は、丁寧な下ゆでがおいしさの秘けつです。時間と手間をじっくりかけて手づくりした味は、まさに格別。
豆乳のブラマンジェいちごソース
大豆のほのかな香りと甘酸っぱいいちごが好相性。牛乳や生クリームが食べられないお子様にも。
スパイシーフライドチキン
スパイス入りの下味と二度揚げがおいしさの秘けつ。いつもより大きくてジューシーなフライドチキンはおもてなしにぴったり!
かぼちゃのシーザーサラダ
[食物繊維(1人分)3.1g] レンジ加熱したほくほくのかぼちゃに、チーズのコクとうま味のきいたドレッシングがよく合います。スライスアーモンドがアクセントです。
豚肉とマッシュルームのソテー 高リコピントマトソース添え
フォー風うどん
蒸し鶏の蒸し汁をスープに生かして、ベトナムのフォー(米粉の麺)のように仕上げました。細めのうどんなので、ツルッとさっぱり食べられます。ビーフンやそうめんなどを使ってもOK。
わかめとしらすのペペロン炒め
食材2つでやみつきのおつまみおかず
さけのアクアパッツァ
イタリアの伝統料理をお手軽に切り身魚でつくります。あさりやトマト、オリーブからもだしが出るから、水で煮るだけでこんなにも豊かな味わいに!
タプナードソースでいただくソイミートソテー
にんにくの効いたタプナードソースが揚げ焼きした大豆のお肉にマッチ!おもてなし料理におすすめです♪