まぐろと温玉のすし丼
さっぱりとしたすし飯と相性バツグンの組合せです。
りんごとバナナのクランブル
甘みが足りないと感じる果物でも、これならおいしくいただけます。ボリュームたっぷりで育ち盛りのお子さんにもぴったり。
鶏とカシューナッツの四川風いため
おなじみの炒め物。陳 建民さんのレシピを再現しました。
まいたけとエリンギのホイル焼き
いろいろなきのこが、少しずつ入っている楽しいホイル焼き。きのこの組み合わせはご自由に。
くり蒸しパン
ふっくら温かな蒸しパンは、手づくりならではのホッとするおいしさ。簡単なので、朝食におすすめです。バターを添えても。
本格 パエリヤ
野菜と鶏手羽元でとるスープに、魚介の蒸し汁もプラス。米の一粒一粒にしっかりと吸わせながら炊き上げます。
柚子大根
保存している間に大根の水けが出てしまうので、食べるときに塩や柚子の搾り汁を追加しましょう。
りんごとシナモンのマフィン
シナモンを混ぜ込んだ生地に、コロコロに切ったりんごを入れて。
貝だしドレッシングのカルパッチョサラダ
いつものお刺身が華やかに大変身!貝だし風味のドレッシングが魚介のサラダにぴったりです。
たこのカルパッチョ
たこのうまみを引き立てる、さわやかな青じそペーストはパスタやソテーのソースにも使えて便利な一品です。
焼きりんご
りんごのデザートの定番・焼きりんごは、切ってからフライパンで調理するのが簡単。香ばしさもアップするのでおすすめです。
大豆ミートミックスのチョップドサラダ
肉そぼろのような大豆ミート、豆、穀物、きゅうり、アボカドのそれぞれの食感がたのしめるサラダです。さっぱりしたレモンドレッシングが素材の風味を引き立てます。
塩糀レモンタルタルでいただくフリットミスト
フリットミストとはイタリア版魚介の天ぷら。色々な具材のさっくりフリットにレモン風味の塩糀タルタルをたっぷり添えて。
ごま風味のコールスロー
油はマヨネーズだけ。すりごまとしょうゆでちょっと和風に。
なすのえびマヨ
なすは切ってすぐに火を入れれば、アク抜きなしでも切り口が変色せず、果肉がきれいに仕上がります。なすのボリュームにレモン汁とうす口しょうゆ入りの軽やかなマヨソースがからみ、いくらでも食べられそうな味わいです。
ソイプロテインドリンク
手作りで美味しいチョコレート味のソイプロテインドリンクです。
うさぎのパワーサラダ
パワーサラダとは野菜、フルーツ、たんぱく質、トッピングが一皿でとれる、色々な食材の組み合わせがたのしめるサラダです。ゆで卵で作ったうさぎがかわいらしい一品です。
アップルジンジャー焼き豚
りんごのフルーティーな風みは豚肉とも相性がよく、赤ワインともよく合います。
ふろふき大根
白くうす味に煮含めた大根に、濃い味わいのみそをたっぷりかけるのが美味です。
オーブンでバーベキュー
バーベキュー気分を家で気軽に楽しむなら、オーブンで。肉も野菜もどっさりで、ほったらかしででき上がり!レモンとハーブの爽やかな風味が夏にぴったりです。
春のコールスロー
春キャベツとりんごの甘みで、まろやかな酸味に仕上げました。
かぶのみそマーマレード
液みそにマーマレードジャムを加えるだけでおしゃれな一皿に♪