小松菜ご飯ワンプレート
カフェ飯風のワンプレートは、スープを添えればバランスもばっちり。さばの臭みはねぎとしょうがが消してくれます。
ステーキ丼
しめのご飯にすすめの簡単ステーキ丼です。食べごたえもじゅうぶんですよ。
卵ご飯のおやき
溶けたチーズがカリッと香ばしく、中はもっちりな具だくさんのおやきです。じゃこの食感、ごまの香りもきいていますよ。
バターしょうゆ香る!コーンパックまるごと炊き込みご飯
パックを使い切るかららくちん!アウトドアにおすすめの炊き込みご飯
ピリ辛チャーハン
強い香りがいしるの魅力。サッといためれば、食欲をそそるにおいがたちこめます。
チキンカレー
【塩分・脂質・カロリーオフ!】カレー粉を使い、とろみはじゃがいもでつけて低脂質&低カロリーに。骨付きチキンとトマト缶のうまみを生かして塩分もオフできます。
なすびめし
焼きなすをご飯にのせ、だしをかけてかき込むその潔さ。江戸時代の料理本「料理伊呂波包丁」にも記述がある、江戸っ子らしい一品です。黒こしょうとわさびをきかせてどうぞ。
鶏ごぼうの青じそむすび(うちのごはん使用)
かつおと昆布の深いうま味に青じそでさわやかさをプラス
ふわふわ卵のオムハヤシ
レトルトの完熟トマトのハヤシライスソースを使って作るオムハヤシ
青じそしょうゆおむすび
きちんとしょうゆで味つけして炊いたご飯のおむすびは、主役になります。
さつまいもご飯
シンプルに素材の味を楽しんで!芋や豆、くりなど、具材に甘みがある場合は、塩で引きしめましょう。
大根ステーキ
柔らかくゆでた大根を焼きつけて、香ばしいソースをからめます。しょうゆが焦げた香りが何よりのごちそう。
たけのことしらすのリゾット
たけのこの中心部分はシャキシャキとした歯ごたえを生かすために角切りに。
鮭の照り焼き弁当 大人向け
ブロッコリをなめたけあえにするだけなので、親子同時づくりもラクラクなお弁当です。
青豆ご飯
旬の時季に、一度はつくりたい青豆ご飯。その柔らかさと風味は格別なもの。今回は、色鮮やかで、豆の風味も楽しめる、一工夫したレシピを紹介します。
春色おにぎり
行楽弁当にぴったりのおにぎり。前日に具を準備しておけば、当日はご飯と混ぜて、握るだけです。桜の花の塩漬けは、塩けを程よく落とすことがポイント。
たけのこご飯
旬のたけのこの甘みと香りを引き立てる味つけ、鶏ひき肉のうまみがおいしさの秘けつです!
アボカドと牛肉の韓国風ご飯
甘辛くてやみつきになる牛肉に、とろっと濃厚な味わいのアボカドがよく合う!
ふわトロ親子のっけ丼
卵を半熟状に仕上げるのが意外と難しい親子丼。具を先に煮て取り出してから、卵は卵だけでふわトロに仕上げる“のっけ丼”方式なら失敗なし!
梅と黒ごまの混ぜご飯
食欲がないときにおすすめの、さっぱり味の混ぜご飯です。
たけのことふきのちらしずし
おもてなしにピッタリな華やかなちらしずしです。温かいすしご飯にできたての熱い具を汁ごと混ぜ、よくなじませることが大切。