即席ピクルス
カレーに欠かせないさっぱりとした付け合わせ。即席ピクルスは漬けたその日からすぐに食べられます。
春キャベツの鳴門巻き しらすソース
サッとゆでて流水にさらしたキャベツは、シャキシャキと歯ごたえ抜群!しらすソースをたっぷりかけていただきます。
たたきアスパラガスのにんにく炒め
木べらでつぶしたアスパラは、にんにく風味がよくなじみ、程よい歯応えが残る新食感。
かきの焼きそば
かきの豊かなおいしさがつまったオイルを使うので、調理はシンプルでOK!
コーンバターのみそそぼろうどん
みそとバターのコクで後を引くおいしさ!
中国風せりご飯
ごま油が香り、せりの緑色が映えるごちそうご飯。せりに熱を通すことでくせが取れ、口当たりもやさしくなります。せりは春菊にかえてもおいしくいただけます。
レタスとあさりのスープ
レタスとあさりのうまみがマッチした爽やかな春のスープ。体にしみ渡るおいしさです。
北のお宝炊き込みご飯
魚介のうまみがたっぷり詰まった土鍋ご飯です。ソースで味を引きしめ、風味を加えます。
あさりのガーリックパスタ
あさりのうまみが、パスタにおいしくからみます。キリッと冷やした白ワインといっしょに召し上がれ。
たこと黄ピーマンのガーリックオイルパスタ
オリーブ油とにんにくの香りが食欲をそそります。にんにくは焦がさないように注意しながら、香りを油に移すのがコツ。
アーリオ・オーリオ・ぺペロンチーノ
にんにく、赤とうがらし、オリーブ油をしっかりからめた王道パスタ。風味豊かな味わいです。
豚バラのカリカリドレッシング
アツアツのドレッシングを生野菜にからめていただきます。豚肉のうまみと香ばしさで満足度できるおかずサラダです。
牛しゃぶサラダ
柔らかく加熱した牛肉に、シャキシャキの大根、香りのよいみょうがと青じそ、ごま油の風味をプラスした和風サラダです。
いわしの簡単ピザソース焼き
焼き方はかば焼きとほとんど同じです。仕上げにソースとチーズをのせたら、たちまちピザ風に!
中国風ポーチドエッグ
たっぷりの薬味をのせ、風味のよいたれをかけたら、中国風の前菜のでき上がり。お酒にも、ご飯にもピッタリな一品です。
トマトのパスタ
にんにくと赤とうがらしの香りを移したオリーブ油がベースです。トマトを半生で仕上げ、フレッシュさを楽しんでください。
なすのカポナータ風
たっぷりのなすを主役にしたシンプルな煮込み料理です。一品で「夏野菜をしっかり食べた!」という満足感があります。パンにのせたり、パスタソースにしてもおいしい。
大根のみそ炒め丼
大根、こんにゃく、油揚げの組み合わせでつくる素朴な丼。独特のコクと甘みを持つ金山寺みそで、ご飯のすすむ味に変身します。
うなぎのオープンオムレツ
オープンオムレツにうなぎのかば焼きと、ピーマンライスをのせた和風テイストのおかずです。
わけぎといかのさっさ煮
みんな大好き、すき焼き風の甘辛味が、わけぎの甘みとよく合います。
あじと鶏肉のフライパン焼き
あじには香味野菜炒め、鶏肉にはトマトの酸味がきいたソースを添えて、さっぱりとした口当たりに。
ねぎの白ワイン煮
ねぎにスパイスとレモンの香りを添えて、白ワインでとろけるように柔らかく煮ます。
かに風味かまぼこ入り炒めそば
日本そばの新しい食べ方発見!ごま油で炒めて、風味よく仕上げましょう。
さばのみそ煮
底が平たく、取り出しやすいフッ素樹脂加工のフライパンでなら簡単!定食屋さんの味を手づくりしてみませんか?