鶏手羽チキンカレー
鶏手羽先のうまみを生かし、たまねぎをベースにサラリと仕上げるカレーです。暑い夏にぴったり。
新じゃがいもとたけのこのチキンカレー
新じゃがいもとたけのこを使った春らしいカレー。フライパン一つで手間いらずなのもうれしい!
いわしのトマト・チーズ焼き
手開きしたいわしにチーズ、トマトをのせて、蒸し焼きにします。子どもにも喜ばれる一品。
春キャベツの豚あさり蒸し
たっぷりのキャベツが、肉と魚介のうまみを吸って、いくらでも食べられるおいしさに。少量の水分で蒸すだけで、柔らかくなって、甘みが増します。
いかのトマト炒め
いかは火を通しすぎないよう、手早くいためて。最後に入れるバターが風味をプラス。
おおきいハンバーグ
大きなハンバーグを切り分けたら、輝く卵の黄身がトロ~リ。食卓に歓声が上がる一品で、おもてなしにもぴったりです。ゆで卵のかわりに、ミニトマトやマッシュポテトでも。焼いている間に、付け合わせの野菜を用意するといいですよ。
春キャベツたっぷりのメンチカツ
春キャベツがたっぷり、たまねぎもゴロゴロ。フレッシュな甘みが魅力のメンチカツです。うまみを逃さないように、バッター液を使った衣でしっかりコーティングして揚げましょう。
豆とベーコンのケチャップ炒め
おかずの素は、ゆで豆。パンにもよく合うので、朝食やブランチにどうぞ。
たことトマトのサラダ ごまみそドレッシング
ごまは軽くいってから半ずりにすると香りがたちます。梅肉とみそで味もばっちり。
ロール白菜
キャベツではなく白菜づかいでいただきましょう。切るとポテトがのぞくのも楽しい一品です。
揚げない豚カツ
高カロリーが気になる豚カツ。肉を電子レンジにかけ、いったパン粉をつけてトースターで仕上げます。ノンフライなのに、カリカリした揚げ物の食感と肉のジューシーなうまみはそのまま!
なすのキーマカレー
なすとひき肉は相性バッチリ。柔らかななすに、ひき肉のうまみとカレー風味がジュワッとしみ込みます。
いかのセート風煮込み
フランス南部の海辺の町、セートの煮込み料理をアレンジし、白いご飯にぴったりの味に。添えた「にんにくマヨネーズ」を混ぜると、また違う味わいを楽しめます。
春の豆とたけのこクリームペンネ
たけのこのえぐみの強い根本も、さわやかな後口に。
焼きそばナポリタン
焼きそばのめんをつかったナポリタン。日本人にはこのめんのほうが合うんです。ケチャップを同量の牛乳で割るのがポイントです。
ローストビーフ
低温でじっくり焼き、最後は余熱でジワジワ火を通します。うまみたっぷりの肉汁でつくるグレービーソースも絶品!じっくり「待つ時間」も楽しみながらどうぞ。
ハンバーグ
うまみをしっかり包み込んだジューシーなハンバーグのコツ満載のレシピ。切った瞬間のジュワーとした肉汁は感動ものです!
パスタパエリア
お米じゃなく、極細のパスタを使ったパエリア。短時間でできるのも魅力です。
スイートポテトコロッケ
さつまいもは皮つきのまま使うから、いもの香りと甘み、栄養をそっくりそのままいただくことができます。
キャベツとソーセージの蒸し焼き
キャベツやたまねぎを使って安くしっかり栄養が取れる一品をどうぞ。缶詰のトマトソースを使えばパパっとできて便利ですよ。
長芋クリームの焼きコロッケ
ホワイトソースの代わりに長芋とエバミルクを使ってカロリーダウン!ダイエットメニューにぴったりですよ。
まぐろとアボカドの冷製パスタ
わさびの風味がそのまま生きたサッパリとした冷製パスタです。
野菜スープ
つくりおきして、何度かに分けて食べるスープです。いためる必要もなく、ゆでるだけ。何日かしてキャベツがトロトロになると、違ったおいしさが楽しめます。