豆腐」のレシピ一覧

recipes

ふわふわジューシー!豆腐の青じそチーズつくね

我が家の男子たちに大好評で一瞬でなくなったつくね。豆腐と挽き肉を混ぜこんでいるので、満腹感があるのにとってもヘルシー。焼いた時に溶けだしてカリッとなったチーズと、つくねの中でとろけたチーズがおいしい!さっぱりした青じそ入りでしっかり味もついているので、何もつけずにそのままおいしくいただけます。

10402kcal1.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豆腐で糖質減!ヘルシー明石焼き

崩した豆腐をたっぷり加えることで、小麦粉の使用量を半分カット。ふんわり柔らかな食感に、「ヤマサ昆布つゆ 白だし」の旨味がよく合います。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

20323kcal2.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

オートミールマンドゥクク(韓国風水餃子)

挽き肉のかわりにオートミールを使い、もちもち食感&ヘルシーに仕上げた”マンドゥ(餃子)”。マンドゥを手作りした分”クク(スープ)”は「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と「ヤマサ昆布ぽん酢」を使っておいしく時短にしました。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る ポイントレシピは作りやすい分量(40個分)でご紹介しています。水餃子用として10個使用しますが、残りは冷凍保存可能なので作り置きとしてもおすすめです。「ヤマサ昆布ぽん酢」を少々加えることで、柑橘のさわやかさとコクが増します。"

30163kcal1.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

きのこたっぷり炒り豆腐

きのこをたっぷりと使った炒り豆腐です。豆腐を加えたら、火を強めて水分を飛ばすように炒りつけるのがポイントです。「ヤマサ昆布つゆ」のまろやかな味付けでご飯がすすみます。

30195kcal2.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

納豆豆腐雑炊

あまりに旨すぎてダイエット中じゃなくても食べてしまう最強の減量雑炊!

5196kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ひじき煮を使った「がんも」

「えっ?これ昨日の残りなの!?」と、まるでリメイクに見えないメイクレシピ。残ったひじき煮を「がんも」にして「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を希釈したつゆ・大根おろしとともにいただくと、これ!うま!! わかりやすい動画はこちら

30278kcal2.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

春野菜と白和えのディップ

菜の花や春キャベツ、アスパラガスなどの春野菜と彩りのよい野菜を、豆腐を使ったヘルシーなディップで。「ヤマサ 絹しょうゆ」のコクが豆腐の味をしっかりと引き立てます。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

30266kcal1.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

しっとり和風おからサラダ

ポテトサラダに見立てたおからサラダです。糖質が気になる方、ダイエット中の方にもオススメ。食物繊維が豊富!ポイント豆腐を加える事でしっとりさせ、マヨネーズの量が減らせカロリーカット。

20220kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

柿とほうれん草の白あえ

柿はお料理に使ってもおいしい果物です。優しい味わいの白あえとよく合います。今回はすりごまを使っていますが、練りごまがあったら練りごまを使ってもよいです。あえ衣はすり鉢であたってもよいですが、フードプロセッサーを使うとクリームのようになります。

10124kcal0.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

アボカドと豆腐のこれうまチーズ焼き

味付けは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」だけ!思い立ったらすぐにできちゃう簡単レシピです。アボカドと豆腐でつくるヘルシーなソースは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」のうま味がダイレクトに感じられます。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

15189kcal0.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ひよこ豆の豆腐クリームサラダ

そのままで食べられるドライパックのひよこ豆に、旬のアスパラガスを合わせ豆腐クリームで和えた和洋折衷なサラダ。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

2076kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豆腐のミートボール 絹しょうゆあんかけ

豆腐を練りこんだミートボールに「ヤマサ 絹しょうゆ」でつくったやさしいあんをからめました。薬味をたっぷりとのせて、香りもおいしい一皿です。

20375kcal2.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

お豆腐クリームのヘルシースパゲティー

こんな食べ方あったんだ!豆腐のアレンジレシピ。豆腐をホワイトソースに見立てて作る、ヘルシースパゲティー。「ヤマサ昆布つゆ 白だし」で旨味を加えることで、コクの物足りなさを感じさせません。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

15659kcal4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

温玉おかかチーズやっこ

定番の冷奴に、温泉卵と粉チーズをトッピングして、「ヤマサ 絹しょうゆ」をかけた”和風チーズおつまみ”は、シンプルながら絶品!!チーズといえば、ワインのお供やピザやグラタンなどの洋風料理と合わせることが多いですが、実は、しょうゆなどの日本の調味料と合わせると、欧風スタイルにはないうま味を引き出せるんです。チーズもしょうゆも同じく発酵食品であることを考えると、チーズとの相性の良さも納得できますよね♪また、両者に共通するのは、アミノ酸の一つである「グルタミン酸」といううま味成分。“うま味×うま味”のコラボがおいしくないわけがありません!!■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

10226kcal1.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鶏となめこ入り卵豆腐雑炊

お正月が過ぎたらちょっと胃袋も休憩。ごはんを木綿豆腐に置き換えて。ちゅるんとしたなめこと、ヘルシーな鶏むね肉を加えました。おだしの香りとやさしい味わいの「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味付け決まり!ポイントふんわりとしたやさしい味に、かいわれ大根と粗びき黒こしょうがアクセントに。

15395kcal2.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

レンジで作る豆腐のキーマカレー

耐熱ボウルに材料をあわせ、レンジにおまかせの火いらずレシピ。豆腐とひき肉カレーの異色の組合せですが、どこかほっこり懐かしさを感じさせる味わい。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る ポイント豆腐は水切り不要、豆腐から出る水を考慮した味つけにしました。木綿豆腐でも同様に作れます。"

10571kcal2.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

きのこ豆腐チャーハン

豆腐でかさましをして、きのこや鶏むね肉を使うので、食べ応え十分でもヘルシーです。「ヤマサ昆布つゆ」で味付けをして、少し味を変えたい場合は「ヤマサ まる生ぽん酢」と一緒に食べると爽やかな味わいに。

15453kcal0.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ごまだれモン アボカドとトマトの洋風白和え

和風イメージの強い「ヤマサごまだれ専科」を、レモンと合わせることにより、洋風メニューにアレンジができるところがポイント!日常的に食べてもらえる副菜としてもおすすめな「洋風白和え」です。ワインのおつまみにしても◎

10179kcal0.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

だまこ入り、きりたんぽ風キムチ鍋

「だまこ」とは秋田名物きりたんぽの簡略版でごはんを軽く潰し一口サイズに丸め表面を焼いたものです。9月が旬の舞茸と新米で作った「だまこ」、鶏肉、野菜を具にして「きりたんぽ風キムチ鍋」を楽しみましょう。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

20440kcal6.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ラタ豆腐

豆腐でヘルシー♪おかずレシピ。夏野菜を使ったフランスの煮込み料理「ラタトゥイユ」と日本の木綿豆腐で和DEミックス。ラタトゥイユ→ラタトゥーフ→ラタ豆腐、と名付けてみました。ラタトゥイユは「ヤマサ昆布つゆ 白だし」で旨味UP。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

30352kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

だし香る給食の麻婆豆腐

給食を思い出すような懐かしい味わいの麻婆豆腐は、「ヤマサ昆布つゆ」とかつお節のダブル使いで、だしを存分に感じる一品。ポイント子どもでも食べやすい辛くない麻婆豆腐です。辛さを足す場合は、黒こしょうやラー油、豆板醤などをお好みで加えてください。

15353kcal2.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豆腐タルタルのチキン南蛮

ゆで卵を使わず、豆腐を使ってなめらかなタルタルソースに!味付けはマヨネーズと「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」だけで止まらないおいしさに。まろやかな出汁が豆腐に馴染み、しっかり味がついているのに色が薄いので白いタルタルをキープ。鶏肉の照りにも「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」のみで味付けしているので、タルタルソースとの相性は抜群です。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

13593kcal2.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豆腐のふわふわツナマヨつくね

肉を使わず、豆腐とツナだけで作ったつくねは食感がもちもちで、満足感もバツグン!「ヤマサ昆布ぽん酢」のさわやかな酸味がつくねとよくからみ、しっとり感倍増。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

12293kcal2.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

手づくりのがんも入りおでん

寒くなったら食べたくなるのがおでん。化学調味料無添加で仕上げた「ヤマサ極鍋 昆布だし鍋つゆ(醤油)」を使い、手軽に関東風おでんを作ります。ポイント残った汁でうどんを煮込むとおいしいですよ。

60388kcal7.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す