魚料理」のレシピ一覧

recipes

洋風てまり寿司

見た目もオシャレな洋風手毬寿司は、ピンチョス風にすることでつまみやすくパーティーなどにもピッタリ。柑橘香る「ヤマサまる生ぽん酢」使ったさわやかなシャリは、色々な具材とよく合うので、是非お好みのバリエーションを楽しんでください。

3059kcal0.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

フライパンひとつで!春キャベツとしらすの和風ぺペロン

シンプルな食材で、シンプルに味わう、和風のペペローンチーノ。しらすは塩分が強いので、調味料は少なくてよい食材ですが、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えることで、ぐっと味が締まり、おいしさがUPします。フライパンひとつで出来上がり、一皿で栄養バランスもよいレシピは、新生活が始まるこの時期にぴったりです。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

15477kcal3.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ふわっと香りとろ~り♪いわしのしょうゆチーズ焼き

まるごと食べたい、いわしに「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」をまとわせ、今日はちょっと洋風にとろ~りとろけたチーズといただきます。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

20256kcal2.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鮭の和風マヨパン粉焼き

鮭を使った簡単ホイル焼き。トースターにお任せだからラクチン!マヨネーズのコクと「ヤマサ昆布つゆ」の旨味で魚がグンと食べやすく!パン粉をふることでサクサク食感がアクセントに!■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

- 256kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

しらすと青じそのブルスケッタ

やわらかなしらすと風味のよい青じそを合わせ、和の雰囲気を感じられる手軽なおつまみを作ります。しょうゆとにんにくの味わいがクセになる1品です。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

10306kcal3.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

たことピーマンの梅和え

おつまみやもう一品欲しい時に、パッとできておいしいおかずです。オリーブオイルが「ヤマサ 絹しょうゆ」とよく合います。ピーマンは、和えたてのシャキシャキでも、しばらく置いてしんなりでも、どちらもおいしいです。

5110kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

たことハーブのぽん酢カルパッチョ

たことディル、プチトマトのカルパッチョ。ドレッシングに「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」を使用します。

1579kcal0.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

かきの照り焼き

ご飯にもお酒にもぴったりのかきの照り焼き。甘辛い味わいは「ヤマサすき焼専科」でばっちり決まります。仕上げに粉山椒をきかせるとぐっと風味がよくなります。

10132kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

蝦仁炒夏菜(海老と夏野菜の炒め)

プリプリの海老と夏野菜を楽しめる一品。中華料理は食材の下準備が大事。海老の下処理と下味、野菜の湯通し(水に油を入れてさっとゆでる)がポイントです。湯通しは、中華で行う技法「油通し」のと同様効果があり、素材の栄養価が逃げず、ご家庭でできる簡単な方法です。※ 本レシピは、「すぐに使える シェフの裏ワザ!」の「天外天」中川 優シェフ考案レシピです。その他のシェフの裏ワザレシピはこちらから。

20138kcal1.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

さけの焼き漬け

おいしさ再発見!ごはんにとっても合います。「ヤマサ昆布つゆ」で簡単!

20186kcal3.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

春キャベツと海老と柑橘のあえもの

柔らかい春キャベツと少し苦味のある柑橘はいい相性です。魚介を入れるとおもてなしにも使える一品になります。

15263kcal2.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

中華風ぶりの照り焼き

出世魚であるぶりはお節料理の定番素材。よくある浸け込みはせず、その場でサッとソテーして中華風に仕立てました。個別にお皿に盛ってお出しすると、特別感が出て喜んでもらえる一品に。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

- 352kcal2.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ちくわチーズの磯辺和え

火を使わない簡単おつまみレシピ♪「ヤマサ昆布つゆ」を使うことで全体の味がまとまります。和と洋のコラボなので、ビールからワインまでどんなお酒とも相性抜群です!■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

5154kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

和風アクアパッツア

見た目も豪華なアクアパッツァは、おもてなしにもピッタリ。仕上げにオリーブオイルと「ヤマサ 鮮度生活 うすくち丸大豆しょうゆ」を加えて上品な風味と旨味を加えます。

15268kcal2.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

まぐろ入り♪お宝アボカドカップ

赤のまぐろ・白の山芋・緑のアボカド・黄の「ヤマサ昆布つゆ」巻き卵。アボカドカップの中からお宝ざっくざく♪シンプルに「ヤマサ 絹しょうゆ」でいただきます。 ■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

10343kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

おつまみに ピリ辛しらすもち

お正月に余りがちなお餅をおつまみにリメイク!「ヤマサ昆布つゆ白だし」としらすの旨味が合わさって、シンプルな材料でカンタンに美味しく作れます。豆板醤のパンチが効いていて、お酒にもよく合います。

10125kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

蟹とスプラウト、パルミジャーノチーズのブルスケッタ

蟹(缶詰)とブロッコリースプラウト、バルミジャーノチーズを、「ヤマサ昆布つゆ」やオリーブオイルで和え、薄切りバケットにのせてブルスケッタにします。

2051kcal0.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

五目野菜のたらちり鍋

長ねぎ、ささがきごぼう、せん切りにんじん、椎茸のうす切り、水菜の5種の野菜とたらの鍋です。たらがメインなので、野菜はたらと一緒に食べやすいように、せん切りや薄切りにするのがポイントです。

30230kcal2.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

スモークサーモンの和風マリネサラダ

買い置きもしておきやすく、料理に使いやすいスモークサーモンで、ちょっと豪華な見栄えの和風マリネサラダを作ります。ごぼうや三つ葉の和の風味がスモークサーモンと相性抜群です。

30186kcal2.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ちくわと菜の花のからしごまだれ和え

フィッシュプロテイン豊富なちくわを使ったレシピです。甘みのあるちくわに、ほろ苦い菜の花がよく合います。

10106kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

七夕祝いの鯛のお造り

鯛のお造りを七夕らしく美しい彩りの盛りで。しょうゆジュレは天ノ川の星々、おぼろ昆布を織り姫の羽衣に見立てました。

20137kcal3.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

さば缶と小松菜のおかかじょうゆ和え

さば缶と「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」だけで味が決まる、簡単常備菜。かつお節をたっぷりと加えればうま味も増し、食材に絡んで全体をまとめてくれます。出来たてはもちろん、時間がたつほど味が馴染んでおいしくなります。■この常備菜を使ったアレンジレシピ「さば缶と小松菜のロールパンサンド」はコチラから♪■この常備菜を使ったアレンジレシピ「さば缶と小松菜の卵とじ丼」はコチラから♪ポイント保存期間目安:冷蔵3~4日

10107kcal0.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鮭のムニエル トマトレモンバターソース

20270kcal1.7g
レシピサイト:カゴメ
カゴメ
recipes

たことスナップエンドウのバターしょうゆソテー

たことスナップエンドウ、それぞれの食感もおいしい炒め物です。冷めてもおいしく、ごはんにもお酒にもよく合います。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

10160kcal2.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す