かきとほうれんそうのクリーム煮
冬においしいかきとほうれんそうは相性抜群。別々に炒めてからサッと煮ると、かきはふっくら、ほうれんそうは色よく仕上がります。
白菜と鶏ひき肉のクリーム煮
白菜でひき肉とにんじんをサンドした、ミルク風味の煮込みです。タネにしのばせたしょうがが、よきアクセント。
トマトと塩こうじの冷製スープ
水を加えずにつくる冷製スープ。トマトの甘さが存分に楽しめます。
れんこんのスープ
薄切りれんこんの食感を楽しむスープです。ベーコンを加えてうまみと食べごたえをアップ!黒こしょうで全体を引き締めます。
オニオンスープ
たまねぎをよ~く炒めるだけで、うまみと甘みがグングン出てきます。材料もつくり方もシンプルなのに満足感の高い一品です。
鶏の皮入り野菜シチュー
鶏の皮から出るだしで煮込むだけ。シンプルですが、野菜のうまみをたっぷりと味わえます。
雑穀と鶏のスープ カレー風味
カレーの心地よい刺激と雑穀のプチッとした食感が食欲をそそります。ボリュームのある食べるスープです。
特級特急スープ
材料を混ぜるだけで味はスペシャルに。驚きの冷製スープです。
クラムチャウダー
クリーミーな定番スープ。コツはただ一つ、あさりを加えてからしっかり煮込むことです。スープにうまみが移り、本格的な仕上がりに。
クイック野菜スープ
ふんわりとセロリが香るスープです。ぜひ大豆も入れてみてください。ひと味違いますよ。
きのこのポタージュ
手作りのバター・ルーを使った、きのこのうまみたっぷりのクリームスープです。ルーは少なめに入れて、サラッと軽やかに仕上げます。
コーンとソーセージのミルクスープ
朝食や軽食におすすめ。トーストを添えることでボリュームも栄養価もアップします。
洋風スープミックス
干したきのこを数種類ミックスすると、奥行きのある滋味深い味わいになります。たまねぎの甘みを加えることで全体がやさしくまとまります。
あさりの中国風スープ
鶏ひき肉のストックをそのまま加えるだけ。スープがボリュームアップします。
レタスとハムのミルクスープ
マイルドで優しい風味の牛乳が、レタスをさらにおいしくします。具がたっぷりのスープなので、おなかも大満足。
ごちそうポトフ
豚の塊肉と野菜を大きめに切ってじっくりと煮込みます。ポトフは時間がおいしくしてくれる料理です。
和風ポトフ
冬が旬の和野菜や根菜類たっぷりの、温かいポトフです。また同じなべでスープや副菜もつくってしまう合理的な献立です。
きゅうりとトマトの冷たいとろろスープ
きゅうりとトマトは、ドレッシングをからめておくと食べたときの存在感が際立ち、彩りもきれいになります。
根菜と豚肉の具だくさんスープ
一杯で十分な満足感が得られる、ゴロゴロ具材のおかずスープ。根菜の力強い風味が、味に深みと落ち着きをもたらします。
ミネストローネ
5種類の野菜のうまみが凝縮したやさしい味に、ベーコンとにんにくでコクをプラスします。具だくさんの食べるスープ。
いり大豆のミネストローネ
大豆を途中で加えるとさらに柔らかに。仕上げに加えるとホクホクの食感が楽しめます。
豆腐とボリューム野菜のキムチスープ
白いご飯に合う味なので、丼物に添えても相性よし!キムチは具としても味出しとしても大活躍です。
あさりと豆もやしのスープ
やさしいスープです。
ほのかに香るにんにくが、技ありです。