さばのみそ煮
脂ののったおいしいさばを、食べやすく切って煮込みます。
たけのこと鶏ひき肉の炊き込みご飯(山本ゆりさん・旨み広がるだししょうゆ使用)
鶏ひき肉でボリュームも満足!香ばしいお焦げが食欲をそそります
海苔バターの卵かけごはん(山本ゆりさん・旨み広がるだししょうゆ使用)
のっけるだけでできる、やみつきの味!
ひき肉とひじきの炊き込みご飯(山本ゆりさん・旨み広がるだししょうゆ使用)
具材を炊飯器に入れるだけの簡単メニュー
カレーをリメイク 焼きカレー
定番だけど、やっぱりおいしい!
豚こまのハヤシライス
節約おかずの味方、豚こまでトローリ、こっくりしたハヤシライスが簡単にできます!季節の青菜を混ぜたバターライスを添えて。
鶏そぼろの「まい足し」ちらし寿司
「カンタン酢」で酸味が加わり、さっぱりと炊き上がります。温かいままでも、もちろん冷ましても美味しい驚きの〆メニューです。
糀甘酒で炊くかやくご飯
昆布の旨みと糀甘酒のやさしい甘みで炊くかやくご飯です。
想い伝える手巻き寿司(花束サーモン)
想いを巻いて伝える手巻き寿司。プレゼントの花束に見立てて巻きました。
さば缶ドライカレー
水煮缶を使えば、魚料理は手間いらず。ご飯はもちろん、やきうどんやディップなどアレンジを楽しんで。
ジューシー焼き鳥丼
甘辛のタレにつけた焼き鳥は、コクがあって中はしっとり。表面を焼いてから電子レンジにかけることにより、ふっくらした仕上がりになります。
道産巻 数の子とチーズの手巻き寿司
北海道米と北海道産食材を用いた道産巻きです。数の子の代わりに、とびこでもよく合います。
照り焼きチキン弁当
照り焼きチキンにマヨネーズ味をプラスすればさらにご飯によく合いますよ。
給料前どんぶり
豆腐、揚げ玉、卵とご飯があればOK。揚げ玉を少し甘めのつゆで煮るので、天丼風の味になって食欲もアップ!
ぶっかけご飯 冷や汁風
みそ汁に干物や野菜を加えた簡単冷や汁。みそ汁はキンキンに冷やすのがポイントです。
うまだれレタスごはん
ゆでたレタスは食物繊維も取れるし、ボリュームも満点。
うまだれレシピは応用範囲も広いんです。
ガパオライス
バジルの香りただよう、ほんのり甘辛味の鶏そぼろをのせて。トロリとした目玉焼きを、混ぜながらいただきましょう。