ひき肉カレースープご飯
ひき肉のうまみたっぷりのスープをご飯にかけて、サラサラとお茶漬けのようにいただく新感覚のスープご飯です。
トマトとえびの簡単リゾット
トマトの酸味と甘み、チーズのコクが詰まった、うまみたっぷりのリゾット。口当たりのよいトマトと、プリップリのえびがアクセントになります。
ビーフカレー
煮込み時間のかかるカレーは多めにつくって冷凍しておくと便利。
即席シーフードカレー
カレールウを使わない簡単カレー!、生クリームとカレー粉で濃厚な味わいに!最後にしっかり煮詰めると、コクがぐんと深まります。
ローストビーフ丼
残ったローストビーフはご飯にのせて大変身。アボカドのコク、たまねぎのシャキシャキ感で、充実の和風丼が完成。
簡単ドリア
アツアツのホワイトソースの下は、人気のケチャップライスです。フライパンで炒めずにできちゃう簡単レシピです。
チキンミックスライス
細かく裂いた鶏肉とご飯で作る主食にもなるサラダです。つくりおきがきくので、パーティなどにもぴったりですよ。
ビーフストロガノフ
牛薄切り肉でつくるロシア料理。サワークリームのかわりに生クリームとレモン汁を使って手軽につくれます。
あさりのミルクピラフ
牛乳があさり独特のくせをやわらげながら、その濃厚なうまみをギュッと閉じ込めてくれます。
ピーマンカレー
電子レンジに2回かけるだけで、おいしい本格的な味わいのドライカレーができ上がり!卵黄を落としてくずし、全体をよく混ぜながら食べると、まろやかな味わいになります。
塩麹(こうじ)梅おかかおむすび
塩麹ご飯と塩麹梅おかかなら、暑い日のお弁当にも安心。塩麹の効果で冷めてもしっとりしています。「いつもよりいいお米にした?」と言われるかも!
しらすとごまの混ぜご飯
柔らかなしらす干しとご飯がよくなじみ、ほのかなレモンの酸味がご飯の味わいをより引き立てます。ごまと細ねぎで風味をプラスして。
ピリ辛きじ焼き丼
いつものきじ焼き丼に、赤とうがらしを加え、夏向きの、ちょっぴり刺激的なおいしさに仕上げます。
阿川家の鶏めし
スープで炊いたご飯に、いろいろな味の具を好きなだけのせて食べる、阿川家を代表する料理です。
かっぱ巻き2種
みずみずしいきゅうりを、梅かつお、しょうがみその2種類ののり巻きに。サラダ感覚でどうぞ。
キムパ
韓国ののり巻き「キムパ」は、ご飯に酢を混ぜないのが特徴。ごま油の香りを効かせ、具はそれぞれをたれでしっかり炒めておきます。
豆乳とかぶのおかゆ
体を温めてくれるかぶを煮込み、豆乳を加えたおかゆです。食欲がないときにもぺろりと食べられそう。
白がゆのあんかけ
シンプルな白がゆに、しょうゆ風味のあんをかけてホッとする味わいに。おかゆにトロッとしたあんをたっぷりからめて召し上がれ。
カリカリ梅と青じそ、ちりめんじゃこの混ぜご飯
梅の酸味とじゃこのうまみ、青じその香りがたまらない、上品なごちそうごはん。カリカリタイプの梅漬けを使うと、食感も楽しめます。
香り混ぜずし
【脂質・塩分・カロリーオフ!】塩けの強いすし酢を使わず、薬味でさっぱり!切って混ぜるだけの、簡単で豪華な一品。
ごちそうおかゆ
季節の野菜がたっぷり入ったあんをかけた、バランスのよいおかゆです。ゆり根の品の良い甘みがたまりませんよ。
そら豆とハムの炊き込みご飯
大粒のそら豆のホクッとした食感が楽しめます。ハムのうまみとやさしい色合いがそら豆にピッタリ。