揚げ豚のもずくあん
もずくのとろみをうまく使えば、料理の幅も広がります。香りの強い食材と合わせるのもおすすめ。
いかのしょうが煮弁当
魚介類と野菜は低カロリーどうしの組み合わせ。さらに、ノンオイルで煮たり焼いたりすれば最強です。
えのきとえびの春巻き
生のえびがしっかり皮に密着して、えのきもたっぷり。練り物のような感覚の春巻です。
あじの干物と青じその混ぜご飯
青じそ、しょうが、ごまで香り抜群。リクエスト必至の大人気メニューに。
冷やし豚汁
たっぷりの塩もみ野菜、豆腐入りの冷たい豚汁です。暑い夏にすりごまの香ばしさが食欲をそそります。
鶏すき
「鍋つゆじょうゆ」は、砂糖を加えるだけですき焼きの割り下にも早変わりします。だしがしっかりきいているので、鶏肉と合わせるのがおすすめ!
サーモンと青じその一口ずし
さっぱりとした味わいのミニサイズおすし。前菜にぴったりです。
牛肉となめたけの炊き込みご飯
こっくりとした味わいが魅力のきのこご飯。味つけは「ミックスなめたけ」と牛肉の下味だけで十分!
鶏ももとトマトのみそそうめん
鶏肉、トマト、みそのうまみがギュッと詰まった、ごちそうそうめんです。にんにくの香りで、食欲もそそられます。
いかと青ねぎの酢みそあえ
おなじみの「ぬた」も、酢みそがあればすぐできます。
さばのみそ煮
甘辛いみそ味が食欲をそそる定番煮物。皮を焼いてから煮るので、くせが出にくく、味わいが深まります。
干物とわかめの酢の物
1匹だけ残った干物は、酢の物にすればちょうど4人分。わかめも戻して冷凍しておくと便利です。
フリーズきのこDE豆乳がゆ
「フリーズきのこ」を使った、ささ身のあったかがゆをご紹介します。
牛すね肉の香りしょうゆ漬け
じっくりゆでた牛すね肉の塊を香味たっぷりの漬け汁に漬けるだけ。煮卵もしっかりと味がしみておいしい。
焼きなす
つけ汁につけてひんやりと冷やしていただきます。なすの皮が黒くなるぐらいまで焼いて皮をむくと、きれいなひすい色になりますよ。
ベトナムねぎだれ
永久保存版たれレシピ。豆腐や温野菜にかけたり、炒め物の味つけに使ったりと万能。
きゅうりと豚肉の梅甘酢炒め
きゅうりは、塩もみをして余分な水分をしぼることがおいしさのポイント。色が変わりやすいのでつくりたてがおすすめ。梅干しはなるべく昔ながらのものを。
紅茶卵
ゆで卵の殻にひびを入れて紅茶液につけ込んだ前菜風の一品。五香粉の香りが食欲をそそります。ワインのおつまみにもおすすめ。
簡単トマトソースをつくろう!
フレッシュなトマトでつくった自家製のトマトソースです。ミニトマトで簡単につくれます。
豚しゃぶとブロッコリーのガーリックマヨサラダ
肉を1枚ずつ丁寧にゆでて、にんにく風味のマヨソースでおかずサラダに。ブロッコリーとしめじも豚肉と同じ湯でゆでると、うまみがひと味違います。
かじきとトマトパン粉焼き
【脂質・塩分・カロリーオフ!】揚げ物に負けない香ばしさ&満足感。かじきと野菜をパン粉と一緒にからめてどうぞ!
牛肉とレバーのビール煮
ビールで煮込めば短時間で本格派の味に。コクのある煮込みで、レバーのくせも気になりません。
赤いソース
フランス・バスク地方名物の「ピペラド」を万能ソースに。そのまま食べてもおいしく、卵料理やパスタ、肉、魚の煮込みにも使えます。