みぞれぶりしゃぶ
程よく溶けたぶりの脂が甘い!シャリシャリの大根おろしと甘めのたれで、ぶりの味が一層深まります。
しょうがとにんにくのカレーペースト
カレーのおいしさをギュッと詰め込んだペースト。ゆでた肉やえびにかけても。
鶏じゃがパクチーのカレー蒸し煮
数種類のスパイスを使うインドの野菜の蒸し煮「サブジ」をカレー粉だけで手軽につくりましょう。パクチーは根と茎を煮込み、葉は仕上げに添えてフレッシュな香りをプラスします。
パプリカのインド風炒め煮(サブジ)
「サブジ」は野菜を炒め煮や蒸し煮にした、インドの家庭料理。スパイスの香りで食欲増進、パプリカの甘さが際立つ一皿です。
あさりと鶏スペアリブのパエリア
あさりと鶏スペアリブのうまみを生かした、スープいらずのパエリア。具材はぜいたくにどっさりのせましょう。レモンの酸味とおこげの香ばしさがアクセント。
金針菜と蒸し鶏のあえ物
金針菜(ゆりの花のつぼみ)���シャコシャコした食感が楽しめるあえ物です。花は見るのも食べるのも良いですよ。
焼きさんまのチリトマトソース
脂ののったさんまとトマトは相性抜群!トマトの甘みと酸味をきかせたフレッシュなチリソースで!
白身魚の中国風マリネ
花椒がほのかに香る、上品なマリネは日もちするので年末につくっておけば、年明けのお客様に出すことも可能です。かんきつの香り高くさっぱりいただける、大人気のおもてなし料理です。
チャーシュー
かみしめるたびにジュワッと広がる肉のうまみが最高!ゆでることでバラ肉のくせや脂が抜け、スッキリした味に。
なす肉みそのスープギョーザ
ツルンとおいしい水ギョーザも、なす肉みそがあれば簡単!
春キャベツと焼き卵のスープ
まあるい卵の下には、たっぷりの春キャベツ。しみじみ、おいしいスープです。
塩こうじわかめの中国風スープ
ふりかけに湯を注ぐと、わかめたっぷりの即席スープの完成。
りんごとしょうがのかき揚げ
アツアツを一口かめば、まるでホットアップルパイ!水分の抜けたりんごはカラッと揚げて甘さを生かします。
蒸しギョーザ
薄いシューマイの皮を使うことで、ツルンとした柔らかさに。あんにセロリを加えて爽やかな味に仕上げています。
厚揚げと肉野菜のチリソースがけ
厚揚げ、豚肉、野菜は同じくらいの太さに切って整然と盛り付けます。食べやすいだけでなく見た目もきりりとします。辛さの中に香りと甘みのある特製チリソースをたっぷりからめていただきます。
白菜とにらの中華風スープ
アツアツのにんにく油を仕上げに加えて、香りとコクをプラス。ごちそうの食卓にピッタリのスープになります。
パクチーのみそ汁
みそ汁にも、パクチーの香りはよく合います。コク出しにベーコンが大活躍。
パイナップルのジンジャーマリネ
甘酸っぱいパイナップルと、しょうがの風味がマッチします。
なす肉みそのもやし炒め
ピリ辛でおいしいボリュームおかず。もう一品ほしいときに。
夏野菜そうめん
ピリッと辛みをきかせたたれが夏にピッタリ。サラダ感覚で野菜をモリモリ食べられます。
しょうがとねぎのかき揚げ
かき揚げにすることで、しょうがとねぎが立派なメイン食材に。桜えびを加えて、風味よく仕上げました。
スパイシーツナ サラダ手巻きずし
にんにくをきかせた「スパイシーツナ」とすし飯を、新鮮なシャキシャキのレタスで巻きます。
焼きうどん
うどんを具にのせて蒸し焼きにする、モンゴル風の焼きうどんです。この方法なら、うどんをゆでる手間がないので楽にできます。
みょうがとしらすのあえ物
みょうがの風味としらすのうまみ、だしのバランスが絶妙!