ミニトマト」のレシピ一覧

recipes

水晶鳥風 鶏むね肉冷しゃぶおろしサラダ

つるんとなめらかな口当たりのゆでた鶏しゃぶに、”しゃっきり・ふんわり”食感の大根おろしが入った「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」をかけてさっぱりした味わいが楽しめる冷しゃぶサラダです。ポイント鶏肉は6~7㎜のそぎ切りにして塩麹をまぶしておくので、塩麹の効果でお肉がしっとりとやわらかに。片栗粉をまんべんなくまぶしたら、余分な粉をはたき落としてからゆで、氷水にとって冷ましましょう。

- 197kcal2.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

干し椎茸のこく味鍋

干ししいたけは、天日に干すことによって、ビタミンDの含有量が、生の10倍に も増え、また旨味もグッと増します。ビタミンDは、歯や骨を丈夫にするだけでなく、脳神経の発育にも欠かせない成分。美容にもよく、皮膚の抵抗力を増し、肌あれ防止効果が期待出来ます。

25442kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

トマトフォンデュ鍋

定番のチーズフォンデュに、たっぷりのすりおろしトマトを入れてアレンジ。トマトに含まれるリコピンは抗酸化作用があり、肌の老化を防ぐ働きが期待出来ると言われています。

20391kcal3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

たっぷりきのこのオイル和え&パンのチーズ焼き

常備菜「たっぷりきのこのオイル和え」を使ったアレンジレシピ。忙しい朝にトースターひとつでできる、簡単朝ごはんです。パンときのこ、実はとっても相性がいいですよ!きのこ類は腹持ちがいいので、これでお昼までがんばれます。■「たっぷりきのこのオイル和え」の作り方はコチラから。ポイント耐熱容器を使いたくない場合は、アルミ箔にパンを切らずにそのままのせ、その上に「たっぷりきのこのオイル和え」、カットしたプチトマト、チーズをのせてトースターで焼いてもOKです。おいしいきのこトーストになりますよ♪バゲットで作っても。

- 418kcal2.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

夏野菜せいろ

食欲の減退する夏にたんぱく価の高いそばとビタミン豊富な野菜で栄養補給できるメニューです。バルサミコ酢とつゆの意外なマリアージュもお楽しみいただけます。

15415kcal3.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

オクラとチキンのスープカレー

オクラのサクサク感が楽しいスープカレー。「ヤマサすき焼専科」を入れる事で、お手軽に濃厚で本格的なスープカレーに仕上がります。

15176kcal1.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ベジサパフェのヨーグルトジュレソース

白だしレモンジュレの清涼感、ヨーグルトの酸味でサッパリと。彩り豊かな層で、見た目も楽しい!ポイント白だしレモンジュレの作り方はコチラから。

15105kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

シメは豆乳リゾット!洋風おでん

コンソメと「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」で簡単に作る洋風おでんです。シメは豆乳とチーズを入れて、リゾットにするのがおすすめ。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

25417kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ちくわとにらの卵とじ

卵にマヨネーズを加えてふんわりと仕上げます。卵は1度目を加えて、固まりかけたら2度目を加えることと、ふたをして少し蒸らすと半熟加減がほど良く仕上がります。

20174kcal2.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ローストビーフサラダ

市販のローストビーフを上手に使った、クイック・レシピ。牛肉は、タンパク質、脂質、鉄を多く含む栄養価の高い食品。鉄は、豚肉よりも多く含まれており、貧血にも有効とされています。

10117kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

炊き込み夏野菜ピラフ

ミニトマトの酸味がポイントの夏野菜ピラフ。炊飯器だけで作る時短レシピです。 わかりやすい動画はこちら

- 381kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

牛肉入りエスニック素麺

スイートチリや赤唐辛子がアクセント、野菜の彩りもきれいな変わりそうめん。程よいスパイシーさが食欲をそそります。

20548kcal4.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

オリーブバジルから揚げ

バジルペーストと「ヤマサ昆布つゆ 白だし」がしみ込んだ鶏肉をオリーブオイルでカリッと揚げました。いつものから揚げよりヘルシーでさっぱり!■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

15405kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ツナとトマトの柚子こしょうパスタ

夏らしい、さっぱりとした冷製パスタです。柚子こしょうのぴりりとした辛さが食欲をそそります。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み 合わせで新しいおいしさを発見できる和 DEミックスレシピ "をもっと見る わかりやすい動画はこちら"

10503kcal2.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

トロトロ半熟卵の牛肉巻き

トロトロの卵+牛肉のコンビと言えば、「ヤマサすき焼専科」が合わないわけがありません!そんなわけで、卵に牛肉を巻いた家族みんなに愛される一品を考えてみました。熱々のごはんにのせてもおいしですよ~。

20456kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

夏野菜のピリ辛じゃこ炒め

じゃこをカリカリに炒めましょう。夏野菜は火を通しすぎないように歯ごたえを残しましょう。

20125kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

イタリアン炊き込みご飯

「ヤマサ昆布つゆ白だし」とトマトとオリーブオイルでイタリアンな味わいに。お好みで粉チーズをどうぞ。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

60876kcal3.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

冬瓜のソムタム風エスニックサラダ

青いパパイヤの代わりに冬瓜で作るタイのサラダ、ソムタムです。冬瓜は煮ものや汁物ばかりでなく生でもおいしく食べられます。ナンプラーの代わりに「ヤマサ昆布つゆ白だし」で作ったエスニックドレッシングは、クセが無く冬瓜のやさしい味をひきたて。後をひくおいしさに仕上げてくれます。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

- 158kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

レンジ蒸しなすの薬味サラダ

レンジ加熱でジューシーに仕上げた蒸しなすに、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で作ったドレッシングをかけてサラダ仕立てにしました。 わかりやすい動画はこちら

1073kcal0.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

叩きトマトと梅肉のなめらか冷や奴

隠し味にイチゴジャムを使った、ユニークな冷奴。トマトと梅肉、ジャムの酸味が「ヤマサ 絹しょうゆ」のうま味を引き立てます。ジャムはイチゴの代わりに、マーマレードを使ってもOK。

3165kcal3.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

リース型ミートローフ

レンジで加熱するだけの簡単なミートローフは、ボリュームもありクリスマスのお祝いを華やかにしてくれる一品。隠し味に「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を入れることで味に深みが出ます。

20551kcal2.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

冷しゃぶサラダ サルサソース風ドレッシング

冷しゃぶサラダのたれにひと工夫、たれに野菜を合わせるレシピです。ピリ辛味でさっぱりとしたたれなので食もすすみます。

20246kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

おろしぽんずとんかつ

こってりしたメニューも「ヤマサ昆布ぽん酢」でさっぱりさわやか、ツンとこない。

20631kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

夏のかおりそうめん

トマトの赤、卵の黄色、アスパラのグリーンと、イタリアンカラーが見た目にも楽しいそうめん。

20462kcal3.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す