手羽先のスパイシー揚げ
味のしみ込みにくい手羽先は、下味をしっかりつけるのがポイントです。下味にも仕上げにも粉ざんしょうを使って、爽やかスパイシーに。
甘酢みょうがと塩焼き鶏のあえ物
【和風みょうがの甘酢漬けを使って】上品な香りと甘み、酸味はみょうが、ピリッとした辛みは柚子(ゆず)こしょうが担当。鶏肉もきゅうりもたっぷり!メインのおかずになるあえ物です。
ざくざく
【郷土料理 福島県】「ざくざく」は庶民に親しまれていた福島県の郷土料理。たっぷりの根菜類を、だしで煮込んだ汁物です。
かんぴょうオニオンの鶏の煮込み
和風の煮物や巻きずしに使うことの多いかんぴょうを、洋風の煮込みに使い、新しい魅力を引き出しました。たまねぎの甘みや鶏肉のうまみを吸ったかんぴょうは、キュッと歯ざわりよく楽しめます。
青森帆立て丼献立
「きょうの料理大賞2001」20分で晩ごはん部門・大賞受賞作品です。新鮮な海の幸、山の幸をふんだんに盛り込んだ故郷の味です。
電子レンジで簡単!白だし雑煮(山本ゆりさんお墨付き)
やわらかいお餅に白だしの上品な味わいが絡んでほっとする味わいに
沢煮椀(わん)
細く切りそろえた野菜をたくさん入れたすまし汁。細く切るほど、口当たりがよく、だしのおいしさも引き立つレシピです。
ねぎとささ身の炒め物
ねぎは炒め蒸しにして、程よい歯応えを残しましょう。炒め蒸しにして出た汁は、うまみたっぷり。水溶きかたくり粉でとろみをつけ、ねぎとささ身にからめます。
切り干し大根の炊き込みご飯
ご飯と炊いた切り干し大根は、だしをたっぷり含んで、ふっくらです。ご飯のおいしさを底上げします。
鶏のから揚げ マヨソースあえ
カリカリの塩から揚げを、マヨネーズベースのまろやかなソースであえましょう。はちみつのコクと粒マスタードのマイルドな辛みで、あとを引くおいしさです!
梅と鶏ささ身のみそおにぎり
定番の具材をアレンジしたおかずおにぎりです。梅×みそで懐かしいおいしさに!
シャッキリふきそば
扱いづらいと思われるふきですが、きちんと水にさらしてアクをぬけば、生で手軽に食べられます。
こごみとささ身のピーナツサラダ
ドレッシングのコクと香ばしさで、こごみの風味をアップ!ヨーグルトは、少し水きりすると、こごみのぬめりにマッチします。
鶏のから揚げ
しょうゆベースの下味をしっかりつけた人気のから揚げです。かたくり粉と小麦粉を混ぜてつけると衣がはがれにくく、カリッとした仕上がりに。
新しょうがと鶏肉の煮物
鶏肉のうまみがしみ込んだ煮物。新しょうがをやや厚めに切ってたっぷり加えます。薬みと具材の二役をこなします。
鶏肉ときんかんの中国風
皮も食べられるきんかん。鶏もも肉との相性バッチリ。丸ごと加えて煮れば、甘酸っぱさがいいアクセントに。
やまぶしたけと鶏のトマト煮
最近スーパーマーケットなどでも見かけるやまぶしたけ。トマトといっしょに煮込んで、たっぷり味をしみこませます。
鶏の香味しょうゆ煮と中華ちまき
材料をジッパー付きの保存袋に入れてゆでるだけで、本格派の鶏のしょうゆ煮の出来上がり。お米に加えて炊けば、中華ちまきも簡単です。しょうゆの風味が赤ワインとの相性抜群!
鶏もも肉のグリル スパイスレモン塩風味
スパイスレモン塩をもみ込むひと手間で、肉が柔らかくなる効果を実感できるシンプルで美味しい一品です。
ささ身フライ
余分な油を使わないヘルシーフライです。衣がわりのごまが香ばしい!
鶏のから揚げ 農園風
定番おかずでヘルシーダイエット!適度な脂肪と弾力のあるもも肉がおいしい鶏のから揚げ。野菜の素揚げを組み合わせて、満足感を保ち、肉の量を抑えます。
オムレツのっけチキンライス
ランチやブランチにピッタリ。チキンライスにプレーンオムレツをのせて!
チキンソテー ジンジャーハニーソース
ジンジャーハニーをワインで溶いて肉のソテーに。