ウインナー海苔巻き
ウインナーを巻くだけで切り口可愛いお弁当♪
おかかとベーコンのおにぎりサンド
青ねぎとおかかを加えて
アランチーニ(ライスコロッケ)
アランチーニはイタリアの定番料理のライスコロッケです。真ん中にミートボールを入れて食べ応えのある一品に。トウモロコシをひいて作ったコーングリッツは、サクッと香ばしく、目の細かいパン粉の代わりにほかの料理にも応用できます。
ドライカレー弁当(洋ごはんつくろ使用)
ドライカレーごはんで彩り華やかなお弁当!
焼きチーズカレー(洋ごはんつくろアレンジ)
カレーとチーズは相性バッチリ!
肉味噌レタス丼(具麺ソースアレンジ)
のせるだけの簡単どんぶり
大豆のお肉ミンチ 肉みそ風と小松菜の混ぜご飯
大豆のお肉ミンチを使った肉みそ風と小松菜を混ぜたご飯です。
梅みそ焼きおにぎり
トースターで焼いた香ばしい梅みそとしらすが美味しさを引き立てます。
野菜たっぷりサラダ風おろしカツ丼
たっぷりのおろしでさっぱりと
夏越カレー
夏越の祓(なごしのはらえ)の茅の輪(ちのわ)くぐりにちなんで
豚肉と玉ねぎの超生姜焼き丼
具材感のあるたれが豚肉によく絡む!
甘辛鶏ねぎ丼
焼肉のたれを使って簡単!ご飯に合う1品
きのこたっぷり糀甘酒クリームリゾット
きのこの旨味と玉ねぎの甘みがしっかりと感じられ、糀甘酒が加わることでクリーミーになります。玉ねぎが苦手なベビーもおいしく食べてくれます。【離乳食・幼児食レシピ】
焼き肉おにぎりサンド
しょうゆとみりんで牛肉のうま味を引き出して
ひな寿司
甘辛く仕上げた豚挽き肉が風味のよい一品です。
ひとくち巻きすし
まきすを使わずに手軽に巻きすしが楽しめます。
オクラとなすまるごと焼き!スタミナカレー
地元の野菜で作ろう!
大豆そぼろのいなり
酢には消化を助け血流も促進することが期待できます。食欲がわかないときも食べずにいるとパワー不足になる恐れがあるので、さっぱりしたいなり寿司に具で栄養をプラスして、ぜひ食べてみてくださいね。 ※参考:「食養生の知恵 薬膳食典 食物性味表」より