基本のおいなりさん
だしを入れた上品な味付けの煮方のご紹介です。甘い皮に合わせて手合わせの合わせ酢は甘味を控えめに。いなりの皮だけ前日に煮ておくと、味も落ち着き当日一手間ラクが出来ます。
こいのぼりいなり寿司
いなり寿司でこいのぼり!こどもの日にぴったりのお寿司です。お子様と一緒にお好みの具材を、手巻き寿司感覚でのせても、楽しいです。
おいなりさん(いなりずし)
あなごと干ししいたけを入れて、深い味わい
香ばし十五穀を使った簡単いなりずし
合わせ酢を入れて炊くから簡単
カジュアルオープンいなり
手巻き寿司感覚で、お好きな具をのせて楽しんでください。甘辛く煮た油揚げと「カンタン酢」の酢飯がから揚げやそぼろなどにもよく合います。
いなり寿司
昔ながらのいなり寿司です。お弁当や普段の食事にどうぞ。
あなごのふくさずし
市販のかば焼きを使って手軽に仕上げる、見た目良しの一品
ジューシーいなり寿司
いなりあげと酢めしに糀甘酒を使用したお砂糖不使用でやさしい甘みのおいなりさんです。
昔ながらのおいなりさん
昔ながらの甘くて素朴な味わいの煮方をご紹介します。いなりの皮だけ前日に煮ておくと、味も落ち着き当日一手間ラクが出来ます。
飾りいなり寿司
お祝いやイベントに、見た目も華やかな飾りいなりはいかがですか。手軽に作りたい時は、煮た油揚げの代わりに、味付け油揚げ(市販品)でもよいです。
いなりずし(稲荷寿司)【手軽につくれる人気の味】
ほんのり甘い、基本のいなりずしです。
簡単いなりずし【じゃことごま入り寿司飯で】
いりごまとじゃこで風味よく
ふくさ寿司
ふくさ寿司に切れ目を入れて、可愛らしく仕上げました。
親子いなり(うちのごはん使用)
お祝いの献立やお弁当にぴったりのごちそうメニュー
きつねとたぬきのおいなりさん
きつねとたぬきのかわいいおいなりさんです。お子様と一緒にお楽しみください。
こいのぼりのオープンいなり寿司
いなりあげと酢めしに糀甘酒を使用したお砂糖不使用でやさしい甘みのおいなりさんです。こいのぼりのデコレーションでこどもの日をお祝いしよう!
彩り黒糖いなり
黒糖のコクがありながら、すっきりとした味わいのいなりです。彩りのよいおしゃれなおすしです。
ハムとウインナーの彩りいなり寿司
お弁当にピッタリ!変わりいなり寿司