とうもろこしご飯
不足しがちな食物繊維を主食に混ぜて、手軽にとりましょう!
豆腐チャーハン
豆腐を加えて、ご飯を減らしてカロリーダウン!ダイエット中でもおなか満足な一品です。
ベジカレー
トマトは1コをルーのベースに、もう1コは具として加えます。あっさりしていながらもコクのある味わいで、肉や魚介がなくても、トマトのうまみで十分に満足できます。
野菜たっぷり焼肉ライス
すぐにできる、とっておきのワンディッシュ。これなら子供も野菜をしっかり食べてくれます。
豆腐入りピリ辛混ぜチャーハン
定番おかずでヘルシーダイエット!余分な油を吸収させない混ぜチャーハンです。豆腐をそぼろ状にして、量を増やすのもポイント。
おかゆアイス
ちょっとびっくりなアイスですが、これがあっさりとして、昔風で懐かしい。ご飯の粒がアクセントになります。
チンジャオロースー丼
【冷凍お留守番ランチ】しっかり味のおかずストック。温かいご飯に添えて、丼風にしていただきます。
煮豚ご飯
煮豚をご飯にのっけるだけで、チャーシュー丼ができちゃいます!煮汁でつくるおいしいたれもポイントです。
炒めずチャーハン
具だけを炒めて、ご飯と混ぜます。油っぽくなく、冷めてもおいしい仕上がりです。
ベーコンとツナのトマトチーズリゾット
トマトジュースを使って、簡単&時短に。身近な素材が絶品メニューに変身!
発芽玄米のシーフードピラフ
子どもも喜ぶ発芽玄米のシーフードピラフ。
みそチーズ春巻
春巻の具をトロリと溶けたチーズがまとめます。みその風味で十分においしいので、つけだれいらずの一品です。
桜えびとセロリのチャーハン
具がシンプルなのは「チャーハンの素」にしっかり味があるから!セロリの香り、桜えびの香ばしさを楽しんでください。
1合で新じゃがベーコンの炊き込みご飯
米1合の炊き込みご飯を、直径20cmのフライパンで簡単に!新じゃがと相性のよいベーコンを一緒に炊き込み、あっさりとした塩バター味に仕上げます。
そぼろ弁当
鶏そぼろといり卵をご飯にのせるスタイルなら詰めるのも簡単です。ブロッコリーのごまあえを添えて三色に。
おだしをかけてお茶漬けも!ひな祭りちらし
お刺し身をだししょうゆで漬けた海鮮ちらしとだし茶漬けが同時に楽しめる、ひな祭りのごちそうメニューです
七夕カンタンケーキすし
ご家庭にあるボウルで手軽に出来る七夕向けのカンタンケーキすしです。パーティーやお祝いに!
春の豆ちらし
春らしいご飯物。豆の緑と卵の黄色が目にまぶしい、まさしく新緑のちらしずしです。梅を混ぜ込むとご飯が傷みにくくなるので、持ち寄りにも。
豚焼き肉弁当
下味いらずのお手軽焼き肉は、たまねぎの風味で本格派の味。野菜もいっしょに焼くから、おかず2品でも、気分は3品。ボリューム満点の豪華弁当です。
さつまいもがゆ
なめらかなおかゆの中にホクッと柔らかなさつまいも。ほのかな甘みに、心が和むおいしさです。皮付きのまま加えるので、彩りもきれいに。
きのこ雑炊
油揚げのコクときのこの風味で、だしのうまみがより深くなります。みそは仕上げに加えて香りを生かして。
豚バラ丼とかぶと卵の煮物
一つなべでつくった煮物から豚肉だけを取り出して、ホカホカご飯にのせて、どんぶりに仕立てました。