さつまいもがゆ
サラサラのご飯にホクッとしたさつまいも。じっくり引き出されたやさしい甘さです。
ひき肉となすのカレー
【スパイスでさらにおいしく】ひき肉を使えば、煮る時間を短縮できます。なすをたっぷりと使ってつくってみて。
パエリア
フライパンでつくって、そのまま食卓へ。野菜の甘みをベースにしたやさしい味わいのパエリアです。骨付き肉、殻付きのえび、あさりから出るうまみが米によくしみ込みます。
レンジで親子丼
電子レンジを使えば、人気の親子丼が驚くほど手軽につくれます。卵はトロトロ、鶏肉はジューシーに!分量が少ないひとり分だからこそ、おいしいレシピです。
コーンバターライス
アーモンドの香ばしさとコーンの甘みで食べごたえ十分!
ふきのとうのリゾット
ふきのとうに合うように、米はあさり汁とだしで煮上げます。便利なふきのとうペーストをつかった一品です。
タコライス
タコスの具材をご飯にのせたタコライスは、沖縄生まれのカジュアルメニューです。スパイシーなミートソース”タコスミート”ができたらあとは盛るだけ!
柚子こしょうご飯
やさしい味の主菜には、ピリ辛ごはんでアクセントつけるとごちそう感がでます。好みで刻み柚子やとうがらしをふってもおいしいです。
長芋ぞうすい
家飲みのしめにおすすめの一品。長芋のホックリ&ネバネバ食感が楽しく、しめだけど、もう1杯飲みたくなる味わいです。
白雪ご飯
つい箸がすすんでしまうシンプルご飯。お酒の後にもいけます。
焼きおにぎり風お好み焼き
粉は一切使いません。ご飯に卵を混ぜて焼いた、特製のお好み焼きです。
トッピング豆ご飯
豆の甘みとちりめんじゃこの塩けがよく合って、はしがすすみます。
くるくるのり巻き
ハムやウインナー、野菜入りなので、おかずいらず。片手でパクッとつまめます。のり巻きといってもすし飯はつくらず、のりの上にご飯と具をのせて巻くだけなので手軽。
想い伝える花束手巻き寿司(五目、サーモン・ハム)
五目ちらしの「五目」は、たくさんの種類という意味。「お誕生日」や「入園・入学」などハレの日むけに、たくさんの想いをサーモンやハムを花束にして巻く手巻き寿司です。
大根の葉のエコチャーハン
さんまのかば焼きの甘辛い味わいに、大根のほろ苦さがマッチします。
鶏ハムとにらの翡翠がゆ
鶏ハムのうまみで、サラッとやさしい味わいのなかに、まろやかなコクがうまれます。にらの香りもアクセントです。
たけのこのぱらぱら丼
カリカリにいためたたけのこの食感がポイント!中国風のいため物はどんぶりの具によく合います。
みそ風味チャーハン
肉みそを使い、いつもとはちがうチャーハンに。梅干しがポイントです。
もち米シューマイ
皮を使わないシューマイ。外はモチッ、中はジュワッ!の味わいを楽しんで。
きのこチャーハン
シンプルな卵チャーハンも、冷凍きのこのうまみで、ワンランクアップした味わいになります。
鶏そぼろチャーハン
バジルの香りただようほんのり甘辛味の鶏そぼろでつくるチャーハンです。
メンマご飯
かぶのシャクッとした食感とメンマの風味がぴったり。
鶏いなり
すし飯にまぜる鶏肉と一緒に、油揚げを煮ると、こっくりしたうまみがしみ込み、手間も省けて一石二鳥!油揚げは裏返したものと表にしたもの2種類に詰め、食感の違いをお楽しみください。