牛しゃぶ茶漬け
サッとゆでた柔らかな牛肉に、ごまだれのコクと風味がよくなじみます。しょうがのすりおろしを添えてもおいしくいただけます。
鶏肉とえび、トマトのパエリヤ
身近な材料でつくれるお手軽パエリヤです。鶏肉とえびのうまみ、ミニトマトのフレッシュな爽やかさは、思わずおかわりしたくなるおいしさ。
おかか+ケチャップマヨのお焼き
残りご飯を活用した一品。和風と洋風、2種類のソースで楽しみましょう。おやつにもぴったりです。
ぶえんずし
熊本・天草(あまくさ)の「ぶえんずし」は、塩漬けにしなくても食べられるくらい新鮮な魚を使ったすしのこと。さばのほか、このしろやきびなごもおすすめ。
肉そぼろのレタス包み
みそ味がしっかりなじんだ肉そぼろは、ピーマンの甘みと食感がアクセントです。ご飯と一緒にレタスに包むのがおすすめ!
さっぱり豚しゃぶ弁当
豚肉はたっぷりの野菜の水分で蒸し焼きにし、しっとり柔らかに。たれは別添えにして、食べる直前にかけて。
ふくさずし
薄焼き卵にすし飯をのせ、ふくさのように包んだおすしです。薄く、なめらかに焼き上げた薄焼き卵の美しさが際立ちます。
ひき肉いり卵の茶きん弁当
いり卵をラップに包んでかわいい形にまとめます。簡単なのに手間がかかっていそうなスペシャルメニュー。ひき肉入りで、食べ応えも十分です!
焼き魚のおすし
つくり方は、ちらしずしとほとんど同じ。焼いたさわらを加え、ふんわりとコクを加えます。
彩り手巻きずし
冷蔵庫にある手軽な食材で、華やかなおすしをつくります。焼いたのりのパリパリ食感を生かすため、食べる直前にクルッと巻いてどうぞ。
ふきみその焼きおにぎり
こんがり焼いた香ばしさとほろ苦さが、春の味わい。
ソース卵のおにぎり
子どもも大人も大好きな、卵+カレー+バター+マヨネーズの最強コンボ!
シーフードミックスのおこげご飯
ケチャップ味のご飯に、シーフードミックス、ピザ用チーズ、パセリを混ぜて焼きます。シーフードのうまみ、チーズのコクが絶品!
トマトのミートソースライス
カイエンペッパーやクミンを使ったタコライス風の一品。ピリ辛風味がトマトの甘み、酸味とよく合います。
黒豆うっ鶏ご飯
おいしくて体にもいい黒豆を、正月にぴったりの豪華な炊き込みご飯にするところがレミさん流です。お客様や家族の前で、鶏肉をほぐして混ぜるパフォーマンスが喜ばれます。
里芋ご飯
「冷凍カット里芋」を使ったご飯はシンプルながら、驚きのおいしさ!ネットリとした里芋とピリ辛のたれの組み合わせがたまらない。
北のお宝炊き込みご飯
魚介のうまみがたっぷり詰まった土鍋ご飯です。ソースで味を引きしめ、風味を加えます。
おさしみどんぶり
「食べ物をかまなくなった」といわれる子供たちに食べてほしい「かむ丼」。かみごたえのあるおいしい食材。
冬 よそゆきふろふき大根献立
「きょうの料理大賞2002」大賞受賞作品です。丁寧にとっただしが利いた、心も体も温まる逸品です。
新たまねぎの混ぜご飯
新たまねぎならではの甘さとリズミカルな食感を楽しむご飯。桜えびの風味がおいしさのかくし味に。
豚肉とキャベツの蒸し煮カレー
煮込むのに時間がかかるカレーも、具が火の通りの早いキャベツならあっという間!しょうがの爽やかな風味がアクセントです。
卵チャーハン献立
卵、赤ピーマン、ねぎで彩り豊かなチャーハンをつくります。スープを添えて、大満足の献立に。スープをつくってから、チャーハンを段取りよく仕上げるのがポイントです。
明太子いわしのお好み焼き風
「なれずし」から発想を得た料理です。ボリューム感があって、とても香ばしく、さばやさんまでも美味ですよ。
アカモクたっぷり天津飯
かにたまをご飯にのせ、甘酢あんをかけたボリュームたっぷりの人気の中華。卵焼きと甘酢あん、ダブルでアカモクを使って、たっぷりと味わいます。