ミルク茶碗蒸し
牛乳でつくる手軽な茶碗(わん)蒸し。牛乳のまろやかさとしょうがの風味が合わさった、堀江家の定番レシピです。
えびのみそチリ
甘酸っぱいケチャップに、熟成したみそのうまみ、赤とうがらしの辛みを加えた、本場さながらのチリソースです。旬のねぎは大ぶりに切ってボリュームをアップ!
あさりのバターじょうゆパスタ
バターのコク、しょうゆの香ばしさが絶品の味です。できたてのアツアツを是非!。
サラミとにんじんのサラダ
オリーブの香りとたまねぎの辛味を利かせたドレッシングでどうぞ。
あさりと鶏スペアリブのパエリア
あさりと鶏スペアリブのうまみを生かした、スープいらずのパエリア。具材はぜいたくにどっさりのせましょう。レモンの酸味とおこげの香ばしさがアクセント。
洋風塩肉じゃが
帆立てとトマトのうまみがじんわりしみこんだ洋風煮物です。
スープカレーチャンポン
まろやかなのにピリッとした辛みがあるスープは、最後の一滴まで飲みほしたいおいしさ!
あさりと野菜のバターじょうゆピラフ
あさりのうまみ、バターのコク、しょうゆの香りのベストマッチを味わいましょう。
たこの酢たまねぎカルパッチョ
たこを薄く切って平らに盛り、はちみつ酢たまねぎをたっぷりとのせます。塩、こしょう、オリーブ油をプラスするだけでサラダ感覚のカルパッチョが完成。
アスパラのボンゴレスパゲッティ
あさりはワイン蒸しにしてうまみを引き出し、しっかりスパゲッティにからめます。アスパラガスの食感と彩りで充実の一皿が完成です。
つばたさんちの常備菜
家族の健康を支えるキッチンガーデンの豊かな常備菜。
たこと夏野菜のイタリアンマリネ
夏野菜たっぷりで、メイン級のボリューム感です。
白身魚の卵衣焼き
淡泊な白身魚に卵をからめて焼くと、濃厚な味わいになって彩りもアップ。梅だれの酸味がよく合います。
帆立ての青じそ磯辺巻き
のりで帆立てを包んだ磯辺巻き。手軽にできて、香ばしさが食欲をそそります。
帆立ての薄衣照り焼き
誰もが好きな、ご飯のすすむ味です。かたくり粉を使えば、時間がたっても“てりてり”のまま。
たこそうめん
いつものそうめんをもっとおいしく。季節の野菜とゆでだこをドレッシングで合わせます。
魚介のサルピコン
サルピコンとは、角切りにした食材を混ぜ合わせたものです。魚介と野菜の風味が爽やかなシーフードサラダです!
えび、わかめ、きのこ入り茶碗蒸し
具の味や食感の変化を楽しみましょう。具材は小さめに切ると、卵液に火が通りやすくなり、ムラなく固まります。
えびとセロリの炒め物
素材の甘みを、塩、こしょうのシンプルな味で引き出します。おもてなしにもおすすめの一品です。
きゅうりとえびの柚子こしょう炒め
唐辛子と柚(ゆず)の皮からつくられる爽やかな辛みの調味料が柚子こしょう。こんがり炒めたきゅうりに加え、メリハリのある味に仕上げますしょう。
里芋とえびの含め煮
里芋が柔らかくなったらえびを加えて、サッと火を通したらでき上がりです。えびの食感が里芋の魅力を引き立てます。
いかのソテー バターじょうゆ味
いかはキッチンばさみで細めに切ると簡単!シンプルに炒めてバターとしょうゆで香りよく仕上げます。
帆立てと大根のレンジおこわ
帆立てとだしのうまみがしみた和風のおこわです。電子レンジで簡単につくれるのでおすすめですよ。