酒かすのえびクリームコロッケ
揚げたてのアツアツにサクッと箸を入れたら、甘い酒かすの香りのクリームがトロッ。二口目には、ぜひ、しょうゆをかけて食べてみて!
カリフラワーのみそディップ添え
新鮮な生のカリフラワーを薄切りにして、みそでいただきます。
根菜のマリネ
素材それぞれの違う食感が楽しめるマリネは、強めの酸味であと味すっきり。箸休めにぴったりです。
カリフラワーのピュレ
カリフラワーの甘みをギュっと凝縮した、思わず顔がほころぶリッチなピュレです。肉料理の付け合わせやバケットにぬったりと、ぜひ覚えたい一品です。
ビーフカツ
衣はサクサク、中はジューシーに揚げた一口サイズのビーフカツ。ソースをかえれば、違った味わいが楽しめます。せん切りキャベツ、ライスがわりのカリフラワー炒めと一緒に。
サーモンのソテー 焦がしじょうゆソース
キャラメルクリームのようなコクのあるソースにフワッと香る、しょうゆと黒こしょうの風味が絶妙!サーモンは皮をカリッと、身はしっとりと焼き上げてそれぞれのおいしさを際立たせます。
紫キャベツとカリフラワーの酢漬け
煮込み料理などにぴったりの付け合せです。綺麗なピンク色に染めていただきましょう。
牛ゆで肉の盛り合わせ
塊肉と野菜をスープでゆでて、素材のうまみを楽しみます。冷めるまでゆで汁につけておくことで、しっとりとした仕上がりになります。
キャベツの焼きコロッケ
タネにゆでキャベツを入れた、少ない油でつくれるコロッケです。塩、市販のソース、からしじょうゆなど、好みの調味料でいただきます。
カリフラワーと鶏もも肉のカレー炒め
具材を小さく切るので、火が通りやすく時短に。ご飯にのせて丼にしたり、お弁当に入れるのもおすすめです。
白い冬野菜のマリネ
さっぱりとした野菜のマリネ。冬の白い野菜をマスタードがきいたマリネ液であえます。
シーフードトマトシチュー
カレーのルーにトマトを加えて、さっぱりしていてコクのある、ブイヤベース感覚のシチューをどうぞ!
トマトと野菜の炒め蒸しスープ
忙しい朝でも、これさえあれば野菜スープがサッとつくれます。
マカロニグラタン
サラッとしたとろみ控えめのホワイトソースは、マカロニの食感を引き立てます。
カリフラワーとえびのシチュー
牛乳で煮るあっさりとしたこのミルクシチューは、柔らかく煮たカリフラワーのホクッとした食感が楽しめます。
ピクルス
酸味控えめの、やさしい甘みが特徴のピクルスです。カレーなどに合わせていただきましょう。
カリフラワーとブロッコリの焼きみそあえ
香ばしいみその香りが食欲をそそります。おてがるに食卓にもう一品増やしましょう。
カリフラワーのカレーフリット
コロンとかわいい見た目のフライの中身は、カリフラワーです。ビールを使って、衣をふんわり揚げます。
カリフラワーと豚肉のカレー煮
煮てホクホクと豆のような食感になったカリフラワーと、箸で切れるほど柔らかな豚肉が絶品です!カレー味に仕上げるので、子どもおいしくいただけますよ。
きんめだいのポワレ
ポワレとは、少量の油でカリッと焼く、フランス料理の調理法。いつもと同じ魚、同じフライパンでもグッと印象が変わります!
すずきのアンチョビバター風味
ふっくらと包み焼きにしたすずきをイタリアン風味でいただきます。アンチョビバターと相性抜群!
カリフラワーの肉巻きフライ
ソースなしでもおいしくいただける肉巻きフライは、表面はサクッ、中のカリフラワーはコリッとした歯ざわりが楽しめます。
カリフラワーとソーセージのバターじょうゆ炒め
歯ごたえを残すため、カリフラワーは下ゆでせずに直接炒めます。バターとしょうゆの香りやソーセージのうまみが食欲をそそります。
カリフラワーのクリーム煮
カリフラワーはビタミンCが豊富で、ゆでたときの損失は兄弟分のブロッコリより少ないのが特徴です。