なすとシーフードラグーのショートパスタ
なすと、うまみたっぷりのシーフードを合わせて、上品なラグーソースの出来上がり!パスタは好みのものでいいですが、中にソースがたっぷりたまる、コンキリエがおすすめ。
イタリアンぶり大根
おなじみのぶり大根が、イタリアンに大変身!甘えびのうまみたっぷりのスープが、たまらないおいしさです。
コンソメジュリエンヌ
ジュリエンヌは細いせん切りのこと。せん切り野菜のコンソメスープです。
クラムチャウダー
やさしい味わいに、体も心もほっとなごみます。
あさりのコンソメ
あさりは、貝殻ごと炊くこと、香味野菜を加えること、それがポイントです。
かぶとグレープフルーツのサラダ
素材のとり合わせが楽しい爽やかでジューシーなサラダです。
鶏むね肉と野菜のホイル蒸し
たれに漬け込み、蒸気でやさしく火を通せば、パサつきがちな鶏むね肉が驚くほどしっとり!フライパンや器が汚れにくいのもうれしいポイントです。
はんぺんの卵とじ
純白のはんぺんが美しく映える、優しいひと椀。
レムラード風サラダ
マヨネーズベースのドレッシングを使った、爽やかな風味が持ち味のサラダ。基本のドレッシングの割合を覚えれば、料理のレパートリーがグンと広がり、ピクニックにも役立つ常備おかずが簡単にでき上がり!
チキンソテー ささっとトマトソース煮
鶏肉にしっかり火を通すために蒸し焼きに。トマトソースとの相性は抜群です!しょうゆをちょこっとかけて食べるのがおすすめですよ。
ご自慢ミネストローネ
野菜を細かく刻まないで、コロコロと丸いままに仕上げたので食べごたえがあります!スパゲッティの折り方にちょっとワザありです。
セロリとかぶのかすもみ漬け
酒かすを使った浅漬け。風味と歯ごたえのよさが新鮮な味わいです。
冬野菜のマリネ
野菜のおいしさと歯ごたえが楽しめるやさしい酸味のマリネです。温冷どちらでもおいしく、好みの野菜でつくりたい分だけつくれるから便利です。
ベカオフ
厚手の鍋があれば、ベカオフ専用のテリーヌ型がなくても代用可能。肉は数種類入れることが美味の秘けつ!
シャリシャリパスタ
冷凍した完熟トマトのシャリシャリという音を楽しみます。さっぱりとして食べやすいのはもちろん、バジルやにんにくの香りでさらに食欲増進!
ピリ辛ワンタンスープ
ワンタンの皮がトロトロになった、やさしい辛みのあったかスープ。セロリの香りを添えてさわやかに。
クリームシチュー
肉は焼かずに、下ゆでしてから煮込んで、白く上品に仕上げます。煮汁と生クリームでつくるソースが、なめらか&クリーミー。
煮干しの南蛮漬け
揚げ焼きにした煮干しの香ばしさがアクセント。時間がたつほど煮干しのうまみが引き出されます。
トマト汁
サラリとした味わいの夏にぴったりなスープです!トマトとセロリをすりおろしてつくります。
パクチーカレー
たっぷりのパクチーを野菜やひき肉と一緒に煮込んだエスニック風のカレー。奥深いおいしさは、試してみる価値大です!
かぶとセロリの粒マスタードあえ
粒マスタードをオリーブ油でのばしたあえ衣。程よい酸味と辛みで飽きのこないおいしさ。
白菜のカネロニ
カネロニは筒状に巻いて中にひき肉などを詰めたパスタ。白菜をカネロニに見立てた、主食になる1品です。