みょうがとかつおの冷製パスタ
前菜感覚でいただく冷たいパスタです。たたいたかつおのうまみを引き立てる、みょうが使いがさすが!
さばちらし
しめさばのしめ加減がポイント。すし飯に香りのある野菜を加えて、さっぱりと。
浅漬けそうめん オリーブ油風味
シャキシャキとした浅漬けの食感や、香み野菜の香りが夏にピッタリです!ポイントはオリーブ油の風みとコク。
洋風みょうがの甘酢漬け
ローリエと黒こしょう、白ワインの風味で、キリッとスパイシーな味わいに。
しいたけとエリンギの焼きびたし
きのこをグリルで焼いただけですが、おいしさは抜群です。香ばしく焼いたきのこを、さっぱりとしたポン酢しょうゆでいただきます。
梅風味いなりずし
すし飯にほのかな梅の香りが広がって、食欲を刺激します。
みょうがと青じそのチーズ揚げ春巻
とろけたチーズと青じそ、みょうがの香りが溶け合う、おつな一品。具の下ごしらえがいらないから簡単!
韓たん明太あえ
明太子のうまみとピリ辛味でおいしいあえ衣に。少ない手間と材料で簡単、韓国風。
銀だらのみそ漬け
脂ののった銀だらは、みそ漬けにすることで身が締まり、コクとうまみが際立ちます。程よい甘みでほんわかする味です。
なすのポン酢マリネ
少量の油でつくれるからヘルシー!薬味とポン酢の香りで、爽やかな仕上がりです。
かつおのサラダレモンじょうゆ
かつおには塩とからしがとても良く合うんです。塩で身をしめてから表面をサッと焼き、かつおのうまみを凝縮。
かぼちゃとトマトのコクうま和サラダ
ご飯によく合う、食べごたえ抜群のホットサラダ。かぼちゃに豚肉のうまみを煮含め、ソテーのように仕上げます。
なすの肉巻きレンジ蒸し
暑い夏でも食欲がわく一皿。しょうがの清涼感と豚肉のコクをなすがしっかり受け止めます。
なすとみょうがのみそ汁
季節の素材、なすとみょうがを薄く切り、サッと煮て味わうみそ汁。サラリと食べられておいしい。
にらとみょうがのおろし酢あえ
スタミナ野菜の代表格であるにらが主役の副菜です。にらのくせを大根おろしとすだちが、抑えあと口さっぱり。
しめあじ
あじの刺身の、ひと味ちがった味わい方。塩でしめ、酢をきかせた手軽な酒の肴です。あえ物やあじずしなどにも展開できます。
香り混ぜずし
【脂質・塩分・カロリーオフ!】塩けの強いすし酢を使わず、薬味でさっぱり!切って混ぜるだけの、簡単で豪華な一品。
とうがんと豚肉の冷しゃぶ
濃厚なごまだれと、とうがんとみょうがの清涼感が、豚肉の甘みを引き立てます。
みょうがのサルティンボッカ風
サルティンボッカの肉の代わりに、みょうがをセージと生ハムでくるんだ一品。仕上げの赤ワインビネガーがポイントです。
とうもろこしの袋煮
ひき肉でとうもろこしの粒をまとめ、油揚げに詰めた煮物です。青ねぎとしょうがの香りが食欲をそそります。
みょうが甘酢
みょうがは酢に漬けると、きれいなピンク色に発色します。砂糖と酢を同量で混ぜれば、やさしい甘酸っぱさに。サラダや冷ややっこに重宝します。
冷やし梅さばうどん
たっぷりのやくみに、めんつゆを加えた梅ペーストをトロリ。さば缶を使うので、すぐに食べられるレシピです。
トマトと豆腐の香味おろし
トマトがさらにのどごしよく食べられる、涼やかな一品です。火を使わずにできるので、暑い夏にピッタリ!