もてなしポタージュ
じゃがいものおいしさが詰まったポタージュ。おもてなしにもぴったりです。
野菜たっぷりミネストローネ(ぎゅっと濃縮うらごしトマト使用)
朝ごはんにぴったり、野菜を食べたい日の食べるトマトスープ
ポテトのサーモン巻き
つばきを模した、一口サイズのかわいらしい一品です。お好みでソースに生クリームを加えても!
ねぎとおからポテトのグラタン
ねぎはあらかじめスープで煮て甘みを引き出し、柔らかくしておくのがコツ。マッシュポテトと絶妙のコンビネーション!
スペイン風オムレツ
9層もの具を重ねてつくったオムレツです。ミルフィーユ状に1枚ずつ仕上げるのがポイントです。ぜひ、みんなの前で切り分けて!
チキンとポテトのハーブ焼き
じゃがいもと鶏肉に合うローズマリーを使ってよりおいしい一品に
たっぷり野菜のトマトカレー鍋【トマトジュースで簡単】
トマトとつゆのうま味広がるカレー鍋
クラムチャウダー
具沢山のクラムチャウダーをご紹介。ホワイトソースが口の中に広がり、余韻の残る一品です。
じゃがいも入りニョッキの卵ソース
ニョッキづくりも楽しみの一つ。卵ソースがおいしい前菜です。
豚肉のサイコロステーキ
お手ごろ価格の豚肉でつくるサイコロステーキ。青じその風味がさわやかです。
白身魚のクリームシチュー
ルーではなく米粉でとろみをつけ、魚を使うので、カロリーも控えめで安心です。
サーモンマリネのオーブン焼き
たっぷりの根菜とハーブをのせてじっくり焼き上げたサーモン、爽やかなディルソースをかけてどうぞ!
きゅうりのすり流し
鶏スープのうまみとじゃがいものとろみが味わいに深みをもたらします。
ソーセージと野菜のポトフ
大ぶりに切った野菜とソーセージをスープでじっくり煮込みます。ホックリ煮えた具と絶品のスープ、とことん味わってみましょう。
ミネストローネ
野菜類に多く含まれるカリウムには、塩分を排出させる働きがあるので、献立にプラスするとよいでしょう。 NHK「きょうの健康:食で健康 旬の野菜でおいしく減塩!」で放送
スプーンで食べる揚げないコロッケ
味付けはつぶみそだけ。レンジとトースターで作る手軽で美味しいコロッケです。揚げないから油分も抑えてカロリーカット!
鶏むね肉とゴロゴロ野菜の豆乳鍋
今や定番鍋の一員になった豆乳鍋。常備野菜や冬野菜をたくさん入れてシチュー風に召し上がれ!パサつきがちなむね肉も、そぎ切りにするとしっとり柔らかく食べられます。
食べれば肉じゃが
じゃがいもをレンジでチン。だしのきいたあんをトロリとかけるだけの簡単肉じゃが。
じゃがいもとキャベツの卵とじサンド
食パンは2枚重ねてトーストします。焼いた面はサクッ、内側はフワフワの食感。まろやかなカレーふうみの炒め物がよくなじみます。
オクラのじゃがカリ揚げ
シンプルな調味料で、丸ごとオクラを味わうフリットにします。今回は衣にじゃがいもを加えて、風味とカリッと感をプラス。
ブロッコリーのポタージュ
ブロッコリーを刻み、じゃがいもと一緒に柔らかく煮ると、トロトロのポタージュに仕上がります。