豆腐のドライカレー
豆腐の水けをよくきってひき肉のような食感にします。カレー粉入りのいり豆腐の進化形です。
さわらのバターじょうゆ焼き
淡泊ながらも脂がのったさわらに、まったりとしたバターじょうゆがよく合います。ミニトマトの酸味が、煮汁のコクをちょうどよい加減にさっぱりさせてくれますよ。
豚バラ肉の甘辛炒め
肉の脂が全体にからまり、甘辛さでご飯がすすみます。
ゆでシシャモのオイルかけ【カルシウムが摂れるサプリ副菜】
オリーブオイルの香りで食べるししゃもは新鮮な味わい!
カリカリジューシー塩から揚げ
ソースも楽しみたいから、から揚げはうす味に仕上げます。丁寧な下準備で効率よく揚がり、意外にも後味はさっぱり!?
なすとベーコンのペンネ
たっぷりのなすと、ベーコンをトマトでまとめたソースを、ペンネがしっかりと受け止めるボリュームのある一皿。
即!旨!しょうが焼き
定番のしょうが焼きを手間なしで。おいしくて大満足の仕上がりに。
ミニトマトのピクルス
いろいろな野菜を彩りよく瓶に詰めて、普段の食事やパーティーなどの食卓を華やかに!
生ハムとベビーリーフのとろたまサラダ麺(大豆麺細麺使用)
ヘルシーな大豆麺に1/3日分の野菜をプラスした栄養バランスのよい一品
トマトの冷製カッペリーニ風(大豆麺細麺使用)
トマトジュースで手軽につくれる!イタリア風のヘルシー冷やし麺
彩り野菜のあごだし和風鍋
彩り野菜を使ったカラフルなお鍋です。
鶏もも肉とししとうの焼き南蛮
漬けておくと、どんどんおいしくなる南蛮漬けは、保存おかずにぴったり。付け合わせの野菜は、翌日も色の変化が少ないものを選んで。調味料を同量ずつ合わせる南蛮酢は、簡単で重宝します!
レンジでかんたん!水菜と豚ばら肉のハリハリ蒸しサラダ
和えるだけで簡単!アボカドとトマトのうまだし和え
クリーミーなアボカドとトマトの酸味、だししょうゆの風味が絶妙な組み合わせです
棒棒鶏
舌の上でとろけるようにくずれる鶏ささ身肉が絶品。すりたてのごまを使って香り高いごまだれをつくります。
わかめときゅうりのサラダ
しょうゆににんにくなどを加えた「合わせしょうゆ」を、韓国風のドレッシングに。桜えびは軽くいると、さらに香ばしくなっておいしくいただけます。
豆腐と鶏ひき肉のハンバーグ
豆腐とひじきでカルシウムアップに。通常のハンバーグではとりにくい食物繊維も、ひじきを加えることで無理なくとりいれることができます。 NHK「名医にQ:あなたの疑問に答えます!大腸がん」で放送
スピードハンバーグ
簡単なのにふんわりジューシーなハンバーグです。ポイントはたまねぎをすりおろして入れること。お弁当にもぴったりです。
大豆のお肉のエスニックサラダ
大豆のお肉のミンチとブロックを合わせて使うことで食感と食べ応えがアップ!ボリューム満点のサラダです。
シャウのゴーヤボート
シャウの旨みとゴーヤがよく合います。
キャベツと焼き豚のチョレギサラダ
細切りのキャベツときゅうり、チャーシューがたっぷり入った、かんたんにできるチョレギサラダです。ごま油、ねぎ、にんにくの風味がきいた一品です。