赤梅酢のおろしあえ
赤梅酢をつかった美しい色と香りのあえものです。
アスパラといかの台湾風
ゆでるだけで、失敗なしの炒め物に!油も塩分も控えることができ、ヘルシーです。いかに切り込みを入れ、アスパラの根元の皮をピーラーでむくのがポイント。
長芋の塩辛&なめたけのせ
ごま油でソテーした長芋に、二種類の具をトッピングします。どんなお酒にもマッチしますよ。
いかの梅みそあえ
梅みそはそれだけで完成した味なので、いろいろな素材をあえるだけでOK。なかでもいかにはよく合います。
ゆでだこ入りなます
冷凍した大根・にんじんで簡単!紅白なますをアレンジした一品です。
かつおとしいたけのうま煮
かつおは表面をパリッとするまで焼きます。かたくり粉をまぶすので、とろみがでて煮汁がよくからみます。
いかのガーリックソテー
いかの甘みを引き出すシンプルな一品。にんにくの香ばしさがおいしさのポイントです。
わけぎとえびのてっぱい
「てっぱい」は、からし酢みそあえのことです。フレンチマスタードを使うことで、さっぱりとした味わいに仕上がります。
ぶりの麩ソース照り焼き
ぶりとエリンギのうまみを吸った麩(ふ)のソースが美味。食べごたえもアップ!
まぐろの五香焼き
青じそ、みょうが、ごま、納豆、そしてわさびの五つの香りでまぐろを味わう!
春キャベツとじゃこのおひたし
春キャベツの甘さが心にしみる、温かいおひたし。好みで冷ましてもOK。春の副菜の定番に加えてください。
さんまのトマト煮
地中海のいわしとトマトの料理をヒントにした、トマト缶で手軽にできる煮物。隠し味のカレー粉で、プロの料理に早変わり。
帆立てのソテー クスクス仕立て
帆立てをクスクス(小麦粉に水分を加えて粒状にし、蒸して乾かしたもの)に見立て、帆立てを帆立てのソースでいただきます。
ねぎとたらのワイン蒸し
じっくりと火を通したねぎは、トロリとして甘さが際立ちます。ワインの風味とベーコンでおいしさアップ。
あさりの香草パン粉焼き
白ワイン蒸しにしたあさりでつくる、手軽でおしゃれな前菜。パン粉に、にんにくやハーブを混ぜて、香りよく焼き上げました。
たいの煮つけ
おいしくつくるコツは、やや濃いめの煮汁で短めに煮ること。途中で返さず、煮汁をかけて煮からめます。
いさきのソテー するめソース
するめソースをシンプルな魚のソテーにかけて、驚きのうまさを体験。ほかの白身魚でもOKです。
あじのチーズかば焼き
和食の定番のかば焼きも、めんつゆにおまかせ。仕上げにチーズを加えて、まろやかなおいしさに。
あじのたたき
旬のあじはぜひたたいて刺身で食べたいもの。薬味にピーマンを加えるのが柳原流です。
帆立とわけぎの酢みそあえ
混ぜるだけの簡単酢みそを、焼いた帆立てにあえて温かいうちにどうぞ。
サーモンの棒ずし
一口サイズに仕上げたすしは、巻きすを使わず、ガーゼで気軽につくれます。青じその爽やかな香りに誘われ、次から次に、手が伸びます。
塩鮭の焼きびたし
フライパンで焼いたさけを、塩ポン酢漬けの袋に入れるだけです。漬け汁のやさしい酸味で、いつものさけが、さっぱりおかずに大変身します。
さけの照り焼き
みりんで下味をつけたさけはやさしい甘みです。下味の残り汁を途中で塗って、照りよく焼きあげます。木の芽をまぶして香りと彩りをプラスします。