冷やしにぎわいうどん
具をたっぷりのせてボリューム満点!
エジプト風豆のコロッケ(タアメーヤ)
肉は不使用。ガルバンゾ(ひよこ豆)で作ります
アスパラの和風ペペロンチーノ炒め
アスパラのシャキシャキとした食感と、だしの効いたやさしい味わいがペペロンチーノの風味によく合います。ご飯のおかずにもおつまみにも最適です。
エコなべ(冷蔵庫の残り物でサッと作れる)
なべはいろいろな野菜を入れるとよりうまみが増しておいしくなると同時に、火を通すことでかさが減って、たっぷりの量が食べられてよいですよ。野菜をどんどん食べてくださいね。
環境問題を意識して「エコ(エコロジー)」という言葉をよく耳にします。いつもあるような食材で作ったなべ料理。食材を無駄にしない小さな努力を大切にしていきたいですね。
むね肉と玉ねぎのさっぱり「味ぽん」あえ
鶏むね肉は、片栗粉をつけて焼くのでジューシーに仕上がります。味つけは「味ぽん」のみ。からめるだけでさっぱりとした美味しさになります。旬の新玉ねぎで作るのがオススメです。
トマトとツナの薬味たっぷりオイルしょうゆ(山本ゆりさん)
薬味とオイルの風味豊か
野菜と豚肉のあんかけご飯【人気のあつあつ丼】
あつあつのあんをかけて
豚肉の野菜巻き
たっぷり野菜をくるりと巻いて栄養満点
チキン南蛮手作りタルタルソースがけ
紫たまねぎのピクルスを使用すると色鮮やかなタルタルソースに仕上がります。
ぶりと黒豚の白だししゃぶしゃぶ
脂ののったぶりと黒豚を2種類のぽん酢でサッパリ美味しく!〆もオススメです。
おだしラタトゥイユ
温めても、冷やしてもおいしい野菜たっぷりの常備菜
こだわりの親子丼
こだわりの「八方だし」を使った、かつおだしの香りと旨みがきいたふわふわ卵はホッとする美味しさです。
さっぱりスペアリブ
ジューシーなスペアリブを「味ぽん」だけで煮からめました。
おもちのピザ風
小麦粉を使ったピザ生地のかわりにおもちを使って作ります。のせるソースに具材を足して、いろいろアレンジして召し上がれ。おやつとして食事と食事の間に食べてもいいですね。
おもちを食べあきたころには、イタリア風にアレンジしていただくと、目先がかわって、お子さんにも満足いただけることでしょう。