「その他ご飯もの」のレシピ一覧

中国風レンジおこわ弁当
具がたっぷり入ったおこわは、おかずをたくさんつくらなくても、満足度の高いお弁当になります。お弁当箱のふたを開けたときにうれしくなるような盛り付けにも挑戦してみてください!
80分600kcal- g

みんなのきょうの料理

牛肉のバターしょうゆ炒め弁当(バリエーション)
5分おかずでお弁当も自由自在!それぞれ味つけの違うおかずを組み合わせることも、バランスのよいお弁当をつくるコツ。
- 分- kcal- g

みんなのきょうの料理

れんこんと豚の中華うま煮
炒め物感覚で手軽につくれる中華煮物。れんこんは小さめの乱切りにして火を通りやすくします。最後に春雨を加え、煮汁のおいしさをむだなく味わいます。
20分360kcal- g

みんなのきょうの料理

チキン入りペンネアラビアータ風弁当
煮汁のケチャップと具のミニトマトの味がよくなじみ、まるでじっくり煮込んだ本格派のトマトソースの味わいです。具はコロコロに切ってボリューム感を出しました。
20分790kcal- g

みんなのきょうの料理

焼きたてライスバーガー
ハンバーガーのバンズに見立てたご飯を、ホットプレートで焼きながらお好みの具をはさみます。ご飯に合うおかずなら何でもOK!手巻きずし感覚で盛り上がること間違いなしです。
45分250kcal- g

みんなのきょうの料理

鮭の一口照り焼き弁当
魚がメインのお弁当は、扱いやすくて色もきれいな鮭(さけ)がおすすめ。食感のよい根菜の焼き漬けと、香りのよいホイル焼きでバランスのよい和風弁当の完成!
15分630kcal- g

みんなのきょうの料理

チキンのみそ漬け弁当
同じ肉でも鶏肉だと、牛肉よりあっさりします。野菜も一緒に焼けば副菜いらずです。しょうがの辛みが爽やかな炊き込みご飯も、みそ味によく合います。
- 分640kcal- g
