「鶏肉」のレシピ一覧

下野(しもつけ)ご飯
かんぴょうは食物繊維やカルシウム、カリウムなど、栄養面でも優秀な乾物。名産地、栃木の旧国名・下野から名づけました。うまみを吸ったかんぴょうの、独特の食感が主役の混ぜご飯です。
60分440kcal1.8g

みんなのきょうの料理

チキンソテー
カリッと焼くポイントは〝ふた"。小さめのふたを肉に押しつけてムラなく焼き色をつけ、返したらアルミ箔(はく)をかぶせて程よく蒸気を抜いて中まで火を通します。
15分360kcal- g

みんなのきょうの料理

冷凍トマトカレー
新鮮なトマトを丸ごと冷凍。凍ったまま煮込めばトマトのうまみがギュッと凝縮されます。フライパンでつくれる軽やかな味わいのカレーには、ちょっと小さめのミディトマトがおすすめです。
25分540kcal- g

みんなのきょうの料理

鶏むねのレモン炒め
パサつきがちなむね肉は、油でコーティングすればしっとり柔らか、ツヤもUP。レモンスライスは最後に加えれば苦くならず、爽やかなアクセントになります。さっぱりとしたレモン風味の炒め物で、箸がどんどんすすみます。
15分380kcal1.9g

みんなのきょうの料理

中国風カレー
鶏のうまみが出たスープに、とろみをつけた中国風カレー。たまねぎを炒める代わりに、野菜ペーストとドライマンゴーで、風味と甘みをプラス。辛みがマイルドな、やさしい味わいです。
30分510kcal- g

みんなのきょうの料理

スナップえんどうと鶏むね肉の野沢菜炒め
かむとキュッとはじけるような歯ざわりが魅力のスナップえんどうが主役!淡泊な味の鶏むね肉とともに炒めて、漬物特有の酸味とうまみをしっかりとまとわせます。
20分410kcal3.1g

みんなのきょうの料理

れんこんのクリームシチュー
具のれんこんは時間差で加えると、シャキッとした食感ともっちりした食感の両方が味わえます。とろみづけにもすりおろしたれんこんを活用。まさに「れんこんづくし」の一品です。
- 分- kcal- g
