卵・乳製品」のレシピ一覧

recipes

和風チーズカレー鍋

「ヤマサ 焼あごだしつゆ」とカレー粉でつくる和風鍋。スパイシーなカレーとまろやかなチーズの相性抜群です。しめはおじやでいただくのもおすすめです。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

15765kcal5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

おせちリメイク かまぼこでとろ~り卵とじ丼

かまぼこを使って、お手軽においしい卵とじ丼ができます。火通りの心配は一切なし!味も「ヤマサ昆布つゆ」1本で簡単に決まります。ポイントレシピは2名分まとめて作っていますが、1人分ずつ個別に作ってもOKです。

15470kcal5.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

麻婆餃子ひとり鍋

ゆるめに仕上げた麻婆あんに餃子と野菜を加えて楽しむ麻婆鍋です。熱々を溶き卵につけながらいただきましょう。焼おにぎりも加えておくと〆の頃にはおじや風になります。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

15781kcal6.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

甘辛でさわやか♪すき焼き鶏丼

「ヤマサすき焼専科」を使えば、甘辛だれ風のおいしいおうち焼き鳥が楽しめます。トースターで焼くので、火の前でにらめっこする手間と時間も不要です。オレンジスライスを加えると、さわやかでエスニック風の風味がプラスできます。大盛ご飯の上にのせて、黄身をオン!丼にしても、このままお酒のおつまみにも♪■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み 合わせで新しいおいしさを発見できる和 DEミックスレシピ "をもっと見る"

- 977kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ウインナーの簡単ホイル焼き

春から一人暮らしをされる方も多いかと思いますが、朝、簡単に一皿で調理が完了するホイル焼きを作ってみました。ウインナーは焼くよりもかなりジューシーに仕上がり、野菜も一緒にとれます。トーストにはもちろんですが、「ヤマサ 絹しょうゆ」を使っていることでごはんにもよく合います。ホイル焼きなので洗い物も楽ちん♪

15298kcal2.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

たっぷりきのことかぼちゃのガリバタチキン

「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」とバターの香りがたまらない簡単レシピです。食感が楽しい3種のきのこをたっぷり加え、ホクホクかぼちゃ、ジューシーなチキンを合わせました。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

15452kcal1.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

漬けマグロと納豆のやまかけ

漬けマグロと納豆に、うずらの卵を落としたやまかけ。そのままはもちろん、ごはんにのせどんぶりにしていただくのもおすすめです。

20144kcal0.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鶏ささみときくらげの豆乳茶碗蒸し

茶碗蒸しに低カロリーの鶏ささみとえびを使い、気になるカロリーを抑えます。豆乳のやさしい味を「ヤマサ昆布つゆ白だし」が上品に引き立て、全体をまとめてくれます。

30141kcal1.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

カジキマグロの包み焼

かじきまぐろは、タンパク質が多く、脂肪が少ない魚。カリウムなどのミネラルも豊富です。チンゲン菜は食物繊維を豊富に含み、特にβ-カロチンはピーマンの約6倍も多く含んでいます。ポイント電子レンジのワット数により加熱時間が多少前後します。

15172kcal1.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

お好み焼き

キャベツは山ほど、小麦粉は少なめのヘルシーなお好み焼きです。焼けるのを待つワクワク感、ひっくり返すときのドキドキ感をぜひご家族で楽しんでください。

50590kcal- g
レシピサイト:みんなのきょうの料理
みんなのきょうの料理
recipes

根菜とそぼろのかき玉汁

れんこんやごぼうなどの美味しい冬野菜をたっぷりと使い、やさしい卵とそぼろも足し入れて、ボリューム満点のスープを作ります。

30235kcal2.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豚キムぽん丼

秋は新米の季節。新米の甘味を邪魔しないように「ヤマサ昆布ぽん酢」でさっぱりと炒めた豚キム丼です。豚肉は「ヤマサ昆布ぽん酢」の酸味でさっぱりと食べやすくなり、昆布の旨味はキムチのおいしさをひきたてます。しゃぶしゃぶ肉で作るので簡単に火が入り味の馴染みも早く、あっという間に出来ます。

10527kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

スヌーピーのかわいい目玉焼きシーザーサラダ添え

まんまるの黄身がスヌーピーの顔になったかわいい目玉焼きです。レタスサラダで囲みサンドイッチを添えてワンプレートに仕上げました。「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ」とマヨネーズで作ったドレッシングでシーザーサラダ風のおいしさを楽しみましょう。

15365kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

新たまねぎの冷たいスープ、絹しょうゆジュレ

甘い新玉ねぎを蒸し煮してミキサーで回し、とろりとしたスープに仕立て、水とゼラチンを加えて固めた”絹しょうゆジュレ”でいただきます。新玉ねぎの甘みを「ヤマサ 絹しょうゆ」のジュレが引き立て、深い味と香りが口の中に広がります。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見るポイント”絹しょうゆジュレ”は作りやすい分量です。"

40111kcal2.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

野菜を食べる豆乳カルボナーラスープ

ダイエット中でも食べたい!野菜がたっぷり食べられるカルボナーラスープです。味付けは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1本で仕上げています。もちろん、パスタを加えてスープパスタとしてもお楽しみいただけます。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

15217kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

お豆腐ソースのマカロニグラタン

豆腐をホワイトソースに見立てて作る、ヘルシーレシピ。香ばしく炒めた玉ねぎと「ヤマサ昆布つゆ 白だし」のコクで、物足りなさを感じさせない仕上がりです。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み 合わせで新しいおいしさを発見できる和 DEミックスレシピ "をもっと見る"

20458kcal2.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

彩り八宝菜

季節の野菜をたっぷり使い、卵を合わせボリュームのある八宝菜を作ります。

30421kcal4.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

栗きんとんのチーズトースト

おせち料理やお雑煮などのお正月料理が続き、そろそろパンが恋しくなる頃。余りがちな栗きんとんを使った甘じょっぱいトーストレシピはいかがでしょうか?「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」の香ばしさと甘い栗きんとんが相性抜群です。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

10275kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

野菜ハンバーグ

春の野菜をたっぷりと加えたハンバーグは甘みたっぷりでさわやかな味わいです。「ヤマサ昆布ぽん酢」の酸味が良く合います。

30284kcal2.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ちょっぴり甘めのポテトサラダ

子供が大好きなポテサラ。隠し味に「ヤマサごまだれ専科」を使うことで香ばしさや甘みが加わり、子供が大好きな味に仕上がります。

30307kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

手巻き寿司

お好みの具材を使って家族みんなで楽しく手巻き寿司。「ヤマサ 鮮度生活 北海道昆布しょうゆ 塩分カット」ならだしの旨味がおいしく、塩分カットでヘルシーに!

15- kcal- g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

里芋と枝豆のまんまるコロッケ

お月見にはお団子を!という方も多いかと思いますが、このころ収穫される里芋などのイモ類、また枝豆などをお供えすることもあるそう。そんなわけで、里芋と枝豆で作ったまんまるのコロッケをお月見にお供えしてみるのはいかがでしょうか。もちろんその後はおいしくみんなでいただきます。

6083kcal0.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

サケ・サーモンで!サーモンのブーケ風手巻き

お寿司を巻いたときの形状をブーケに見立て、見た目も楽しい手巻き寿司。具材は小さめの角切りに切りそろえることでよりかわいらしさが増します。野菜はピーラーでリボン状に切り、くるくる巻いたものをのせて花に見立てても◎

15567kcal3.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ちくわとアスパラのうまつゆバター炒め

材料2つで作る簡単レシピ。作り置きやお弁当にも。 わかりやすい動画はこちら

1097kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す