卵・乳製品」のレシピ一覧

recipes

5分で味が染みる焼き煮卵

5分で最高に味の染みた煮卵風の焼き煮卵!味付けは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1本におまかせ!!

5- kcal- g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ぶりとねぎごぼうのバターしょうゆ焼き

バターしょうゆがたまらない!冬のほっこりレシピ。今が旬のぶりをねぎとごぼうと一緒にバターしょうゆ焼きに。ついつい後引くバターしょうゆ味が効いた、ご飯がすすむ冬のほっこりメニューです。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

20368kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

昆布つゆで簡単♪豚の角煮

「ヤマサ昆布つゆ」の味でアッサリ&コクがでる!お肉がほろほろ、味がしっかりしみこんでておいしい!

80605kcal2.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

炊飯器でほったらかし豚の角煮

炊飯器を使った「ヤマサ昆布つゆ」の簡単・時短メニューです。豚ばら肉とゆで卵を炊飯器に入れて炊くだけの、ほったらかしで簡単!豚の角煮です。作り置きにもおすすめの味わい深い一品です!

- 609kcal3.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

とろける白だしの無水お好み焼き

豆腐を混ぜて、こんなにふわふわ! 豆腐を手でつぶし、スプーンで空気を含ませながら切るように混ぜるのが、ふわふわにするポイントです。

15585kcal3.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鮭とかぼちゃの和風クリーム煮

鮭とかぼちゃを使用した和風クリーム煮は、お子様からご高齢の方まで食べやすい味付けにしています。鮭に片栗粉をまぶして焼くことで、煮崩れることなく仕上がります。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る わかりやすい動画はこちら"

25296kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

一口鮭フライのシーザーサラダ

「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」でシーザー風ドレッシングを作り、サクッと揚げた鮭フライをのせたボリュームのあるサラダです。

50392kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

柚子胡椒香る、春キャベツの豆乳スープスパ

別ゆでなし!ワンポットパスタで作れる、お手軽レシピです。パスタ量を減らし、えのきでボリュームアップ。えのきが入る事で、自然に程よいとろみがつきヘルシーなパスタです。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

20392kcal3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

受験生や食べ盛りのお子さんに☆トンカツおにぎり

まめ(枝豆)に勝って(トンカツ)、喜んで(塩昆布)はいチーズ!春には家族でおお万歳!!(大葉)な受験必勝おにぎりです(笑) とってもボリューミーなので、受験問わず食べ盛りのお子さんにもおすすめです。

- 734kcal3.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

アボたま和え

材料を「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で和えるだけで作れる簡単おつまみ。ゆで卵を混ぜることであっさりなのにマイルドに。

- 141kcal0.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:お月見うさぎのかぼちゃシチュー

かぼちゃシチューにおにぎりのうさぎさまをのせて、満月に餅つきをしている様子をイメージしました☆「ヤマサ昆布つゆ白だし」でシチューに和の旨みをプラスしています。子どもに人気のお月見メニューです♪※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「お月見グランプリ2014」レシピオーディションより、すたーびんぐさまのレシピです。

20636kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

パパッとおつまみ かまぼこのチーズサンド

かまぼこやしそ、のりなどの和素材にチーズを合わせ、わさびしょうゆでいただく和DEミックスな簡単おつまみです。フライパンいらずでサッとできあがります。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

10132kcal2.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

レアチーズケーキ

材料を混ぜて冷やすだけというシンプルなレアチーズケーキ。なめらかで、ほどよい酸味がたまりません。

402900kcal- g
レシピサイト:みんなのきょうの料理
みんなのきょうの料理
recipes

ひな祭りにケーキ押し寿司

丸い押し寿司用の型を使っていますが、底取れの丸いホールケーキ型(18cm〜21cm)を使って、同じように作ることができます。ひな祭りにどうぞ♪

- 633kcal2.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

和×洋 チキンハンバーグ丼

ケチャップ×しょうゆの和洋ソースを絡めたツルピカチキンハンバーグを、どーんとごはんにのせた絶品丼です♪和素材の付け合わせも加えて華やかに仕上げました。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

50822kcal3.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ほたるいかと空豆のパスタ

旬のほたるいかと空豆のパスタです。ほたるいかのワタとコクが、バターとしょうゆの風味をまとってコクのあるソースに。春らしく貝殻のパスタを使いましたが、ペンネなどのショートパスタでも、スパゲッティでもおいしくできます。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見るポイントフライパンに残ったソースが美味しいのでゴムべらで残さずつけてください。"

25550kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

甘辛ダレの厚揚チーズ豚肉巻き

厚揚げとチーズ、大葉を豚肉で巻き、「ヤマサすき焼専科」でこんがりと焼き目をつけました。とろ〜りチーズと大葉に甘辛ダレが絡んで絶品!

10597kcal2.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

白だしご飯とかに玉握り

今日はおうちでお寿司屋さん♪「ヤマサ昆布つゆ 白だし」で炊いたご飯は香りもご馳走です。すだちをきゅっと搾って爽やかな酸味をつけました。ふんわりしっとり卵焼きにはお手頃なかに缶詰でいつもよりも特別感をプラスしました。

- 301kcal1.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

キノコあんかけオムとうふ

ふわふわの豆腐でつくったオムレツに、たっぷりキノコのあんかけをかけました。ヘルシーだけどボリューム感たっぷり!■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

10289kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

お花のお寿司ケーキ

七五三のお祝いに、可愛いお花のちらし寿司はいかがでしょうか?型がなくても牛乳パックがあれば、お作りいただけます。これなら大きさも自由自在!「ヤマサ おまかせ酢」があればすし飯も簡単!お好みの具材でお楽しみください。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

20433kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

オートミールでヘルシーお好み焼き

オートミールで作る、ヘルシーお好み焼き。仕上げもソース&マヨネーズではなく、「ヤマサ昆布ぽん酢」でさらにヘルシーに。「ヤマサ昆布ぽん酢」の昆布の旨味が、オートミールのアレンジで感じる淡泊な味わいを補ってくれます。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

15288kcal0.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

薬味とゆで卵の混ぜご飯

香りの高いしょうが、みょうが、ねぎの3種の薬味に、刻んだゆで卵を合わせ、しょうゆ味ベースの混ぜご飯にします。「ヤマサ 絹しょうゆ」を使うことで、薬味の香り立ちを引き立てつつ、混ぜご飯の味わいもばっちり決まってくれます。

20365kcal1.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ほうれん草と生ハムのふんわりだし巻き玉子

ちょっぴり面倒なだし汁作りを「ヤマサ昆布つゆ白だし」で代用し、おいしく簡単なだし巻き玉子にアレンジしました。上品なお味に、しっとり、ふんわり、ジューシーなだし巻玉子は、緑のほうれん草とピンクの生ハムを巻きこみ、華やかランクアップで「母の日」などにもおすすめ。優しいお味の料理で、お母さんに感謝を伝えて・・・♪ポイント冷めても、しっとり、ふんわりとした玉子焼きになるよう、卵を濾すひと手間お試しください。

10152kcal0.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

すき焼きのたれ de うずら卵の無限味玉

ポリ袋にうずらの卵と「ヤマサすき焼専科」を入れて、あとは放置で完成のお手軽レシピ。3分もあれば作れますし、包丁いらずなのでお料理初心者さんにもオススメです!そして、作り置きが可能なので、バタバタ忙しい朝のお弁当作りにも大活躍!可愛いピックに刺してあげれば、お弁当が一気に華やかになりますよ♪また、お酒が飲みたいパパさんには、トースターで軽く焼いてあげると、居酒屋風の立派なおつまみに!

3139kcal2.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す