料理ジャンル
献立分類
検索対象サイト
「いか」のレシピ一覧

まるごとイカのホイル包み焼き
まるごとのイカをさばき、ねぎと一緒にホイルで包んで酒と「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」をふりかけ蒸し焼きに。イカを丸ごと楽しめる一品です。ポイント「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」のほか、「ヤマサ昆布ぽん酢」でも美味しく作れます。

ヤマサ

ペスカトーレ風お雑煮
お雑煮をイタリア料理のペスカトーレ風にアレンジ!「ヤマサ 焼あごだしつゆ」とトマト風味の効いた魚介のうま味たっぷりスープので楽しんでみては?■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

ヤマサ

いかととびこのさっと和え
「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」とすだちの果汁を合わせた爽やかな風味が、いかの旨味を引き立てます。とびこを散らして、華やかに仕上げましょう。ポイントいかは包丁で切り込みを入れることで、食べやすくなり、味の染み込みもよくなります。熱湯をかけることで切り込みが開き、更にいかの甘みも引き出されます。

ヤマサ

ブイヤベース風トマト鍋
トマトベースの鍋の味付けに「ヤマサ昆布つゆ」を使用しています。具材には魚介をたっぷり入れてブイヤベース風に仕上げました。トマトと昆布はどちらもグルタミン酸を含むので相性抜群!最後はリゾットにしても、とても美味しいです。

ヤマサ

春を愛でるおつまみお蕎麦
小腹がすいた時におすすめな、おつまみ風のお蕎麦。レシピは1玉で2人分ですが、お食事として食べる時は倍量で作ってください。そばつゆは作らず、長芋のとろろに「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」と「ヤマサ昆布つゆ 白だし」で味をつけ、まろやかなコクとうま味が効いたとろろにおそばを絡めていただきます。

ヤマサ

オリーブオイルたっぷり魚介小皿
スペインの代表的なタパス(小皿料理)「アヒージョ」を簡単アレンジ。お酒のおつまみにもピッタリです。カリッと焼いたバゲットを添えてどうぞ!

ヤマサ

【手まり寿司のワンプレートおせち】3種の手まり寿司
お重を使わないワンプレートおせちは、おしゃれな見た目と気軽に作れるのも嬉しいところ。3種の漬けをつかった手まり寿司で、お正月らしく華やかに。10分でできる即席煮は優しい味わいなので、輪切りの赤唐辛子を加えピリ辛にしてもおいしいです。「ヤマサ昆布つゆ白だし」を使った茶碗蒸しは、海老と三つ葉で彩りをそえて頂きます。ポイントこのレシピは、「切り昆布としいたけの即席煮」「茶碗蒸し」と組み合わせて、【手まり寿司のワンプレートおせち】になります。
