おかずナムル
ゆでた野菜と粗ほぐし鶏をあえるだけ。簡単なのに食べごたえもバッチリです。ごま油の香ばしさに箸が止まらない!
菜の花のからしじょうゆあえ
菜の花のほろ苦さと、からしの辛みは相性バッチリです。柔らかなつぼみにしょうゆ味がじんわりなじみます。好みでからしの量は加減して。
あじフライ
油ののったあじでつくる定番料理です。大ぶりのあじなら3枚におろしてもいいとおもいますよ。
ゆで卵とブロッコリのサラダ
卵とブロッコリを使って、相性のよいマヨネーズで、コクをプラスします。
ブロッコリーと鶏肉の塩炒め
ブロッコリーは少ない水で蒸しゆでにしてから炒め、むね肉は粉をまぶして柔らかさをキープします。しょうがとごま油で香りよく仕上げて。
ブロッコリーのやわらか煮 アンチョビとにんにくのソース
「きょうの料理 夏スペシャル」おもいでレストランで紹介されたレシピです。
えびとブロッコリーと里いものサラダ
彩りよく炒めたえび、ブロッコリー、里いも、ごぼうに、たまねぎの甘みと黒酢の香りをいかしたドレッシングがよく合います。それぞれの食感をおたのしみください。
鮭の照り焼き弁当 幼児向け
ゆでる、いためる、焼くと3つの調理をフライパン1つにおまかせ。味のバランスも抜群です。
手羽元のバーベキューチキン
骨付き肉は、うまみがたっぷりでボリューム満点。指でつまめる手軽さがうれしいメニューです。
しょうが焼き弁当
中高生に人気の定番のお弁当です。しょうが焼きのたれがご飯にしみ込み、おいしさ倍増!
さけのクリーム煮
リッチなクリーム煮ですが、つくり方はいたって簡単です。バター、小麦粉、牛乳を順に加えるだけで、濃厚なソースになります。カリッとソテーしたさけとの相性も抜群!
クリームシチュー
スープとしてでなく、鶏肉と野菜を味わうレシピ。ホワイトソースをからめて食べます。
ポテコリチーズのトースター焼き
たっぷりチーズを使ってトロリと香ばしく焼き上げました。主菜にするなら、ベーコンを加えるといいですよ。
蒸し野菜と蒸し卵
野菜は皮ごと、卵も殻ごと、まとめて蒸す栄養満点料理。火加減の調整もいらず、シニアにもおすすめです!
手羽先と春雨のサッと煮
野菜と鶏肉のうまみが春雨にしみ込んだ、中国風の煮物。一つの鍋ででき、野菜を下ゆでする必要もありません。
れんこん蒸し
れんこんをすりおろしてから蒸すと、モチッとした独特の食感に。冬ならではのご馳走です。
グリーングリーンキッシュ
季節の野菜をたっぷり詰め込んで焼き上げます。鮮やかな色合いなので、おもてなしにもぴったりです。
シーフードグラタン
えびと帆立ての濃厚なうまみと、カリフラワーのホクッとした食感が魅力!ピザ用チーズを溶かしたソースがクリーミーなグラタンです。
北欧風クリームミートボール
手頃な豚ひき肉を使って、食べごたえのある大きなミートボールをつくります。とろりと温かなクリームのソースにレモンを搾れば、爽やかな酸味がきいてサワークリーム風に。
サーモンのムース
蒸したてのふんわりとした食感、さけの香りと味わいが口の中に広がります。
カラフルおにぎり弁当
3色のおにぎりをメインとした味わい豊かでボリュームのある、屋外でも食べやすいお弁当です。
ブロッコリーと牛肉のオイスターソース炒め
ブロッコリーは堅めに下ゆでし、牛肉と炒め合わせましょう。調味料は混ぜておき、手早く味つけするのが食感よく仕上げるコツです。