クリームシチュー
口あたりなめらかに仕上げた手づくりのホワイトソースに、野菜と鶏肉をたっぷり加えた、やさしく家庭的な味わいです。
かきのムニエル
かきのうまみと、バターじょうゆの香りがよく合います。焼きすぎると身が縮むので、フライパンに向かってからは手早さが勝負。
菜の花ご飯
菜の花をはじめ、彩りと味のバランスを考えた7つの具をご飯に混ぜるだけ。華やかで手軽!おもてなしにも重宝の一品。
牛肉の彩りマリネ
しょうゆベースのつけ汁がよくしみた、サッパリと食べられるごちそう。つけ汁につけたままで、冷蔵庫で3~4日は保存できます。
れんこん和風ハンバーグ
「地元の味をいただきます!」腕自慢コンテストで紹介されたレシピです。
ミートボール弁当
短時間でつくるための知恵の詰まったお弁当を紹介します。
根菜と鶏肉の煮物
たくさんの具から出たうまみがからみ合った、ヘルシーなスープ煮。野菜も肉も霜降りのひと手間で、すっきりと仕上がります。
キャロットバーグ
にんじんの程よい甘みと食感が、おいしさの秘密。子どもも大人もペロリと食べてくれます。彩りのよいブロッコマッシュを添えて、野菜をたくさんとれる一皿に。
〆のマカロニグラタン風
ごま豆乳鍋の最後は、豆乳の味わいがクリーミーなマカロニグラタン風に〆るのはいかがでしょうか。
鶏肉のクリーム煮
野菜と鶏肉とのうまみをのきいたスープを煮詰めるのがポイント。ブールマニエを加える方法ならソースのとろみづけも失敗がありません。
冬野菜グラタン
野菜のうまみが出ているゆで汁を「だし」として使うグラタンです。フランスのむだなしやりくり家庭料理ですよ。
生カリフラワーのごまぽんず和え【ビタミンCのが摂れるサプリ副菜】
生のカリフラワーの食感のよさは献立のアクセントに!
菜の花と油揚げの白あえ
あえ衣はフードプロセッサーを使ってスピードアップ。なめらかな口当たりのあえ物です。
カリフラワーとえびのガーリックソテー
にんにくをきかせたピリ辛の味つけにどんどんワインがすすむ一品。
マカロニグラタン
牛乳の代わりにスキムミルク、マカロニの量を減らして野菜をプラス。カロリーダウンのグラタンです。
焼きブロッコリーの辛子しょうゆかけ【ビタミンEが摂れるサプリ副菜】
辛子しょうゆでブロッコリーをシンプルに。香ばしさも味のポイントです!
ブロッコリのベーコンソテー【ビタミンB1が摂れるサプリ副菜】
ワインのおつまみにもおすすめの簡単副菜!
菜の花と油揚げの卵とじ
品のよい薄味仕立てのおだしに、菜の花のほろ苦さと油揚げのコクが相性のよい一品。コツは材料の下ごしらえと、卵の溶き入れ方です。
クリスマスポテトサラダ
いつものポテトサラダも、リング状にまとめてゆで野菜で飾れば、クリスマスのごちそう風。
ブロッコリーの塩昆布和え【ビタミンB2が摂れるサプリ副菜】
人気の野菜で簡単につくれるヘルシー副菜!
さけとゆで野菜のサラダ仕立て
焼いたさけと野菜をあわせたボリューム満点おかずサラダ。バルサミコ酢と粒マスタードがご飯に合います。
さいころ豆腐のチーズ焼き
カルシウムたっぷり豆腐とチーズの組み合わせで体内から健康に!木綿豆腐のカルシウムはなんと絹ごしの3倍です。
わかめとブロッコリーのごまきんぴら【ビタミンB2が摂れるサプリ副菜】
わかめだけをシンプルに炒めたら、おいしい箸休めになりました!