細ねぎのジョン
外はカリッと、中はフワッと焼き上げた、細ねぎと卵の韓国風お好み焼きです。
柚子(ゆず)くず湯+みかんくず湯
トロリとしたくず独特の口当たりがおいしい。体もポカポカと温まり、風邪予防にも効果的。
トッピングカレー
好きなものを好きにのっけるパーティーにぴったりなカレーです。食べやすく薄く揚げた紙カツが絶品!トッピングはそのままおつまみとして食べてもOK。
大根の皮のにんにく甘酢漬け
カレーにおすすめのサイドメニュー。大根の皮を利用した即席漬けです。酸味がきいてさっぱりします。
ねぎ入りハンバーグ
10分でできるシンプルフレンチ。たっぷり加えたねぎの風味があとを引く絶品のハンバーグです。
鶏骨つき肉のアンチョビ風味煮込み
いつものしょうゆ煮込みを、ちょっと変わったアンチョビ風味にアレンジしました。
いかの玄米ファルシ
見た目も華やかな、おもてなしに最適な一品。具の材料は大きさをそろえ、食感の妙を楽しみます。
もっちりカレー・フォンデュ
カレー鍋をフォンデュ風に。カレーは手軽なルーにスパイスを加えて香り高く仕上げます。具はソーセージやフランスパン、ミニトマト、ゆで野菜もおすすめ。
黒豆とたこのパエリヤ
黒豆のホクッとした食感が、ふっくら炊き上がったパエリヤに意外なほどよくなじみます。たこのうまみとも相性抜群ですよ。
きのこのリゾット風
きのこの風味がスープにしみる一品。ミルクと粉チーズでまったりとしたおいしさに仕上げます。
ミートソースのパスタ
フライパンにこびりついた野菜とひき肉のうまみを、こそげ落としながら炒めるのが最大のコツです。深みのある味わいは、目からウロコのおいしさです。
ミートソーススパゲッティ
たっぷりの野菜が、ひき肉のうまみを引き立てます。子どもから大人まで、みんなに愛される一品です。
ポークソテー
厚めの肉を焼くポイントは、油をよく熱してから肉を入れ、中火で焼くこと。同じフライパンでソースをつくって肉の脂を生かします。
冬野菜とかれいの軽い煮込み
1つのフライパンだけで調理するので食材のうまみを逃しません。香ばしく焼いたねぎとかれいで風味が増し満足度の高い仕上がりになります。
豚ひき肉のハーブマリネ焼き
塊肉からひ���ので、肉の食感がしっかり感じられる一品です。マリネした肉を一晩ねかせると、味がなじんで更においしくなります。
アクアパッツァ
フライパンに材料を順に入れてふたをするだけ。きんめだいはきれいに、ふっくら仕上がります。
スパゲッティレミートソース
身近な材料ばかりで、煮込むのもたった10分。拍子抜けするほど簡単です。トマトは湯むきいらず。煮る途中で皮を取り除けばOK。
鶏ももの南蛮漬け
カリッと揚げたもも肉に、さっぱりとした南蛮酢がじんわりしみ込みます。余熱でしんなりしたたまねぎもおいしい。
かじきの焼き漬け しょうが風味
こんがりと焼いたかじきと、炒めた野菜をしょうが入りのつけ汁に浸して、甘辛の和風テイストに仕立てます。
わかめとしらすのしょうが酢
柔らかなわかめとしらすに、パプリカのシャリッとした食感をプラス。鮮やかな黄色のパプリカをつかって、いつもの酢の物がおしゃれな一品に。
かじきの照り焼き
和食の定番、切り身魚の照り焼き。淡泊な味わいのかじきに、風味のよい野菜をたっぷり添えて、味わいも香りも豊かに。